タミヤ、マーダーⅢ 第4話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

タミヤ、ドイツ対戦車自走砲・マーダーⅢです♪
(●^▽^●)ノ

若干ズッコケ感の有った足回りの組み立てその後で
車体装備品辺りを取り付けます

クローサーボックス
C79部品に四方を箱組みしてくんだけど、
リブの段差いっぱいまで詰めちゃうと内側過ぎてカタチになんない
リブ形状は気にせず外周際いっぱいで組み立てるとカタチになります


したら次は 発煙筒ケース
コチラも箱っぽくして車体からステーで支える仕組み


し、か、し。

穴空いてるけどコレで良いんか?
まぁ、世界のタミヤ模型様のコトだからこんな目立つトコをすっぽかすとは思えないけどね…
有ったら嬉しい発煙筒も無いしね…
(`・ω・´) 発売は以外にも2001年

で、プラ板で簡単に塞いだわょ 
底板は見えないからやんなくて良いべ


したら次は ジャッキ台 に一工夫

目立つ箇所に木目モールドが省かれてるトコありけり
で、タミヤのコーティングブレードでチャスチャスして木目っぽく再現
ついでに角を落としてやると木製品っぽくなって素敵♪
しつこい削りカスは流し込み接着剤で溶かせばOK牧場!
(°Д°)b

したら履帯取り付け
そのまんまだと上部の履帯が若干浮いちゃって弛んでる…

予め転輪、誘導輪/起動輪と接するトコは接着済み
この後、履帯上部に自然な弛みをつけてやります

(・∀・)ノシ