タミヤ、マーダーⅢ 第3話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

タミヤの対戦車自走砲・マーダーⅢです♪

(;●^▽^●;)ノ  たぶんタミヤ製だと思う


いつもの様に転輪のパーティングラインを処理
予め黒を塗ってから削ると作業状態が分かり易い♪


したら車体に接着です

し 、か 、し 。
(`・ω・´)

車体の水平や転輪の接地具合を確認すべく、予め左右🔴転輪を先に接着

乾燥後に🟡転輪を接着したら見事に浮いちゃって接地しないんだわ

何がイクナイんだか? コリャだめぽ

転輪差し込み凹部 ◉ を切り取って C の字にして地面側に向けてやる

これで浮いた転輪が下がって接地するからダイジだ!
(°Д°)b  OK牧場!
説明分かりづらいけど何とか翻訳してちょうだい


前面装甲板のスキマはプラ板を厚み調整して差し込んで接着
車体とフェンダーステーのスキマは柔らか伸ばしランナーで修正デス



が!?

説明書の車体とマギィちゃんのヤツを比べたゾ
で、フェンダーステー/車体との位置がズッコケて付いている…
車体装甲板がモチッと前に出ないとダメなんだわね
(´・ω・`) 良く確認したのにね


で、前に出て無い装甲板
C8部品・何かのポール?
ノテックライト付けるトコ無ぇべゃ… 
(´・ω :;.:...


予備履帯の取り付け位置はキッチリ決まって無く、昔のキットみたいにアバウトだし…

折れた!!
へ(^0^)へ
ピンセットで摘んだだけで折れるし
フェンダーステーは切り出して置いただけで折れてた何だこの材質…
(´・ω :;.:...



コレ、タミヤ製じゃなくて一昔前の中華や東欧製なんジャマイカ!?

(・∀・)ノシ
やる気テンソン急降下チウ…