無事に装着!
\(^o^)/
修理完了!
(`・ω・´)ゞ
しかし、この時マギィちゃんは気付いていなかった
転輪に塗られたエナメル塗料を落とす最中に気が付いた
起動輪の爪が履帯の穴にハマっていないのだよ、穴に
で、履帯を少しずつズラして位置調整してたら…
(;💥Д💥;) !?
起動輪ポキーン…
(´・ω :;.:...
今までここまでアバンギャルドなコト起きなかったのに…
(アバンギャルドの意味は知らない)
で、もうイジヤケて3日ほど放置
さすがにもうヒマでヒマで痩せそうなので仕方なく直すコトに
もうプラ樹脂はアテになんない
また真鍮線と代用プラリペアでなんとかすっか
画像は試行錯誤チウ
実際は起動輪に真鍮線を固定
そっから車体に突っとしてやることに
(;💥Д💥;) !?
で、反対側のエナメル落としがまだなんだよな…
近況、おわり
(・∀・)ノシ










