タミヤの旧キット、ヤクトタイガーじゃ無くてハンティングタイガーです♪
(*´ω`*)ノ
無事にデカール貼ったその後で
翌日デカール保護とこの後の工程に向けてクリアーを吹き付け
クリアー乾燥後に経年劣化の崩壊箇所をタッチアップ
更に汚し/退色表現してやります
したらフェンダースカートが有った辺りをマスキング
塗膜の弱いアクリルガッシュがマスキングテープで剥がれぬ様、クリアーで保護しときました
で、アクリルガッシュで白っぽい色をサラッとペタジーニ
次は朱色やオレンジをサラッと重ね塗り
作業画像無いけど国籍/車両デカールにも茶色やグレーをサラサラッと重ねてます
もちろん反対側も同じくペタジーニ
乾燥後は下塗りを溶かさないアクリルガッシュ絵の具の特徴を活かして重ね塗りしてマス
で、何やってんのか?
実物に塗られた下塗り防錆塗料、プラモ界隈では オキサイドレッド ってヤツを再現
ジャーマングレーの車体色、外れたフェンダーから下塗り塗料がコンニチワワのチラリズム♪
(θωθ)ノ
同アクリルガッシュで予備履帯やワイヤーロープの塗装をしたら・・・
しかし、車体色はまだ明るいしサビサビの予備履帯やマフラーがわざとらしい
戦車 っつぅかコリャ 廃車 の雰囲気ムンムン
\(^0^)/
この後、更に塗装を重ねて何とかします
(何とかなれば…)
したら先日のアメブロ・プラモデルランキング