タミヤのMM(ミリタリーミニチュア)とフィギュア1体は添えるお約束
どうにも塗装し難い、車体側面のワイヤーロープ
黒サフをガイド代わりに吹いてから削り落としたその後で
車体前端の溶断跡にロープのモールドが残ってる
やっぱこのまんまだとイマイチing…
(‘A`)
で、ダイソーで売ってるデザインナイフが刃が薄くて鋭利で便利♪
コチラの背中側を使ってジャスジャスチョシチョシとスジを入れてロープのモールドを消してやる
ハミ出たトコや削りカスは流し込み接着剤で溶かせばダイジ
削っただけでは大袈裟なんで溶かしてやると溶断された感じでOK牧場!!
(°Д°)b
したらついでに各装甲板にも溶断跡を追加しちゃう
ちょっと大袈裟かも知んないけどマギィちゃんのやるコトだからしゃあないね
タミヤの通常の接着剤、白蓋タイプ
暫らく経つと粘度が高くなり使いにくくなる
そんな時は↑流し込み接着剤↑を足して粘度調整出来てオヌヌメ♪
(°Д°)b
したらキングタイガーと同じフィギュア
取り敢えず車長から組み立てる
コチラも黒サフ吹いてからパーティングラインを削り落としたょ