新潟釣行編 第8話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

まだやってた新潟釣行記
(*´ω`*)ノ

今回でホントに最後の最後
旅のお土産編♪

なにやら新潟っぽく無いのが有んジャマイカ?
( ; ^ω^ゞ ;)


先ずはクーラーボックスに入れる氷を買うべく、ウエルシア薬局の次に寄ったセブンイレブンにて購入

風 味 壮 快 ニ シ テ
サッポロビイル製、新潟県限定商品

サッポロビールの
生みの親は、
新潟県人だった。


こんな感じ  

最近、コンビニでもお土産品が売られてて不意の購入チャンスが有効です♪

気になる方はアマズンでも売ってますょ♪
(*´ω`*)つ🍺

南蛮えび煎餅
新潟の有名なお土産として有名
[桃太郎電鉄] の新潟での物件としても有名

で、とうとう新潟を飛び越えて長野県に行ってしまう↑有名な七味唐辛子↑
八幡屋礒五郎 (やわたやいそごろう)

ニュータッチのカップラーメン・凄麺の信州味噌ラーメンにもコチラの七味唐辛子か付属してます


この日はアチコチのPAが混んでて駐車スペースが見付からない…
なのでスル〜して次のPAへ向かうコトになる
なので運転手交代も出来ない有様…

なぁ〜に、テキト〜に開いてるトコ止めればイイベャ
なんて思ったけど、サンドイッチマンの富澤たけし似のベテラン社員のAさんがそ〜言うの許さないから以外にもダメなんだポ



新潟を離れてしまうが、良さげなお土産をなんとか探し出すも・・・
 


関東 栃木
レモン牛乳ドーナツ
\(^p^)/
だって何か良いの無ぇし、バラで買えるの探したらコレ

[おめぇラはドコ行って来たんだ?]って声が聞こえるわw
ちなみに群馬県内で購入wwww



更にwwww


山 梨
信 玄 餅
なんかちょっと良いモノか欲しくて信玄餅6個入を3つ
あんま値段確かめずにレジ行ったら


4000円近くしたわ
(´・ω :;.:...
萩の月と同様、頂くモノで自分で買うモノじゃ無いわな

もうこの時点で財布ん中の札が無くなる・・・
[帰りにラーメン食おう!] とか言い出しそうだからPAのイオンのアレでお金おろしたわ


手数料  200えん
\(^q^)/ しかも真っ直ぐ帰ってラーメンは無しwwwwww


で、翌日
楽しい新潟県❤お楽しみ会♪

更に、釣って帰る筈だったお魚リベンジ編と続きます

新潟釣行編、やっと終わり
(・∀・)ノシ