新潟釣行したその後で 第7話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

新潟釣行・上越市内でデカ盛りメニューを平らげたらそろそろ帰り支度
とっとこ高速乗ってドロンすっぺ
(・人・)
  

 

(;💥Д💥;) !!
が!?
上信越道乗ったらとっとこ長野県サ入っチング

したら新潟のお土産買いっぱぐれっちゃ〜ベョ!
  
コリャ、まいっちんぐマギコ先生
(‘A`)ノ 割とマジ問題

上信越道 長野県・小布施PAか?
 
しかし、このルート
新潟を直ぐ様スル〜してしまいとっとこ長野県へ


盆休み前、米屋の社長から社員直々に、
[マギィちゃんと釣り行くならコレ持って行って!
コレで美味しいモノ食べて来て!] 
と、名指しでお餞別 頂いた模様♪
通りで道中の飲食費や雑費がスル〜されてると思ったわ

しかしドコも似たり寄ったりのツマンナイお土産ばかり

しかも、お酒の扱いが無い
(´・ω :;.:...


で、お土産買う前に一休みすっぺ
ソフトクリーム食って身体冷やすべ…

長野のご当地ソフト有るかと想ったらまさかの無印ソフト
しかも 450円 の強気価格!!
(‘A`) 余りにも意外だったわ

ある程度お土産揃えたら出発!
道中、他のSA/PAにも寄ってみるコトに♪


佐久平PA出入り渋滞4㌔20

他にも道中いくつか寄ろうとするも駐車スペースか開いてない
結局最後にお土産買ったPAは群馬県
しかも栃木県産レモン牛乳クッキー…

新潟行ったのに新潟のお土産が少なかった残念な結果でした

帰路はお土産購入旅に自然渋滞に自己渋滞で6時間掛かったわwwww


往復約660㌔の新潟釣行
道中無事で帰宅、釣果はイマイチだったけど楽しい釣行でした♪





し、か、し

やっぱりヘッドライトが勝手に電源入って光ってたわ
コリャ現地で電池入れんのもイチイチ暗い中アレだしね
どうすっか考えてます
 
したら次回は旅のお土産編
(・∀・)ノシ