盆休み前の仕事最終日
帰宅後ちょっとゆっくりしてから20時に出発
(`・ω・´)
北関東自動車道、真岡ICからスタート
北関東道〜東北道〜北関東道〜関越道で、いざ!新潟へ!!
今回は米屋社員2名とマギィちゃん
太めのわがままボディアングラー3人相乗り道中であります
(1人欠場←やっぱ太め)
ナビ画面、右側が栃木県では見るコトが無い黒くてデカいスペースが広がって来た
さたら高速降りて下道
高速料金、ETC割引期間外で計7700円
イーテーシーの出口からまず目に飛び込んで来たのは!?
(°Д°) !?
ウェルシア薬局じゃトヂギと変わんめょwwww
上越大潟店
コチラでクーラーボックスに投入する ロックアイス を購入しようとするも割ったヤツしかないからとっとこ退散
今回の新潟釣行
お目当ての場所はこの辺り
新潟県、上越市
直江津港付近、黒井突堤
突堤北側には海水浴場ありけり
なので近くに公衆トイレが有るのが凄い助かります♪
で、すぐ近くには…
ハッピーフィッシング って有料釣り堤防 がすぐ近くにありけり
だけど、盆休み中で激混みだろうしね
だったら近くで釣ればおこぼれに預かれそうジャマイカ?
と、入場料1500円をケチってスル〜してしまう
(立入禁止と有るが、釣りをする人は入場可)
高速を述べ4時間、272㌔
時間はちょうど24時
いざ、新潟初フィッシング!!
(`・ω・´)ゞ
(;💥Д💥;) !?
手元足元を照らすヘッドライト
道中の振動で勝手にスイッチ・オン〜勝手にスイッチ・オフされてた…
現地で電源入れると電池無くなり掛けててフォワァ…ぐらいしか点かない・・・
↑イメージ画像、実際は既に消え掛けている↑
いきなりのトラブルで幸先悪いスタート
これからどうなってしまうのか…
(・∀・)ノシ