続、サンドブラストしたその後で | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

そろそろマジでヤマハ・SR−500様へ手を付けるか…

したらサンドブラストにてサビ取り作業
しかし、完了間近でまだ居た冬将軍の攻勢により敢え無く作業終了
(´・ω・`)

まだ↑こんだけ↑サビ残ってるけど新たにブラストすんのマンドクセ
(‘A`)


で、こっからケミカルサビ取りにチェンジ
100均ショップで売ってる クエン酸

こちらを水で溶いてサビ取り水溶液を作ります

適当なタッパーなんかにクエン酸入れてお湯投入
お湯のが溶けやすいしサビ取り反応も強いしね

でも、
↑なんかクエン酸入れ過ぎな気がスリランカ?↑



取り敢えずお湯ドバー!
取り敢えず部品ドボーン!





.。o○    泡  シュワシュワ-!!





(;💥Д💥;) !?



  (15秒)
なんか反応ヤバinゴ!!
泡吹き過ぎジャマイカwww
激しく禍々しく絶賛反応し杉良太郎wwwwwww

やっぱクエン酸入れ過ぎだったわ
慌てて2/3を捨てて新たにお湯投入

したらテストピース代わりにサビたボルトも追加しとくわょ

各サビ取り剤だけで無く、酸が効くサンポールなんかのサビ取りケミカル
やっぱサビ取り反応も強いんだが、水上げ後に新たにサビ易くなるのが難点 

しかし、クエン酸で優しくサビ取りしてやると後の副反応も少なく、残った酸を落とすべく水洗いせずとも塗装作業に入れて大変有能です
(*´ω`*)


それと、サビ取り液から出た水蒸気は周りのモノを強力に腐食させるから大事なモノの近くに置かないでね

マギィちゃんなんか近くに置いといたミニカーのメッキは剥がれるわSRの純正ミラーをサビサビにしちゃったからね…
(´;ω;`)ノシ



し、た、ら…

ちょうど1年前にエンジンバラしてた模様

続きます
(・∀・)ノシ