タミヤ、ドルニエ・プファイル 第11話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

タミヤ、1/48 傑作機シリーズ
第二次世界大戦時のドイツ空軍機、プファイルです♪
(●^▽^●)ノ


機体左右を接着したその後で 、

コクピット裏手に大きな開口部ありけり
コチラは複座練習機型プファイルのコクピット製作時に使うんだろうね

(´・ω・`) 栃木県民は後ろ を と言う


↑教官と訓練生が乗るコクピットか独立して2つ有る複座練習機型

↓機首の機関砲のみならず主翼にも機関砲が装備された重戦闘機型
しかし、今回の再販プファイルは通常型のみ
複座型と重戦闘機型はスル〜されております…
(´・ω・`) 複座は欲しいわね

で、レシプロ機にしては珍しく?
テールヘビーなドルニエ・プファイルちゃん
ジェット機とか作ったコト無いからなんだか見慣れないモールドありけり

ドルニ屋ウィリー事件
テールヘビーな機体が尻もちウィリーしない様、機首にはウェイトを仕込みます 

説明書にはウェイトは接着しないでください
と有るけど別紙で接着してくださいと変更されてます

仮止め時に機体内部の凹みにガッチリスッポリ収まるから要チウイ!
再度取り外しすんの硬くて大変だかんね

で、サラサラタイプの瞬間接着剤でウェイトを固定
更にプラとの接触面にも瞬接を流し込んどきました
  
したら次回はコレ 
(・∀・)ノシ