タミヤ、英軍機ボーファイター 第21話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

タミヤのボーファイターです♪
(●^▽^●)ノシ

追記
※ なんか予測変換でマスキングマスタングムスタングがゴッチャになってっんだわ
スンマスン


機体塗装のマスキング材として、ダイソーの タピオカねんど を試すも上手く行かなかったのが前回
(´・ω・`)ノ

で、改めてエンターネッツで調べたトコロ、ダイソーで別の商品がムスタング材として紹介されてたわ

び〜る ねんど (各色あり)

やっぱタピオカと同様に試してみる

コチラはキレイに塗膜に貼り付くし、貼った側から縮むコトも無く、これならマスタングに使えそう♪
(*'ω'*)ノ

ただ、袋にコビリ付いてたりするから要チウイかな?
手指やキットにはコビリ付かなかったわ

裸のままだと乾燥〜硬化するのでタッパーに入れて保管デス
(タピオカねんどの容器はギリギリアウトで入らない)




で、
よくよく考えたらまだマスキングしなくてダイジなんじゃね?
(°A°) !?


サフ面に機体下面色(エイザーブルー)を吹く時点ではまだマスキング要らないよな…
(´・ω・`)

なので下面色を先に仕上げちゃいますね
皆んなメンゴ×メンゴ!

チトケイン…

いや、濃すぎだった自家調合エイザーブルー
更に明るい色を足して重ね吹き
(ケイン・コスギ)

生の白では無く、ちょっとクリーム色っぽいレーシングホワイト的な色を足してます
 
更に明るくして3段階

シャドー吹き枠内部で明るさを変えるグラデーション塗装で色の深みを演出♪

しかし、綺麗にキレイに塗り潰しちゃうと均一的画一的過ぎてツマンナイ

ワザとスポット的に吹き付けて色ムラを生かして強調してやると良い表情になってくれますよ♪

したら下面色吹きは終わり
こっからダイソーの粘土でマスキングすれば良いんだな

エンジン左右、機首にもエイザーブルーを吹き付けました

次回は粘土マスキングにチャレンジ1年生!
(`・ω・´)ゞ



したら、

MS08小隊、見てます♪
(●^▽^●)ノ

マギィちゃん、正直言うとガンダムは一年戦争しか興味ない
後は何か着いて行けなかったんだ・・・
(´・ω・`) 皆んなが思い思いに楽しんでるのを見るのは好き


アマプラでは08小隊の他にククルス・ドアンの島も有るし♪
全く未見の[ポケットの中の戦争] [ザ・オリジン]も見てみっか

その前に機動戦士ガンダム本編を全部見てない体たらく…




で、
作品の詳細ナンダッペ?




(;°Д°;) !?



謎の外人群がコンニチワワw
またお前らかょwwww
左上の男性2人は親子みたいに似てるな




で、
やっぱりガンダムのプラモデル
通称ガンプラが欲しくなる



否!! 
我が てづか模型 にはガンプラは置いていないのだょ、
てづかには!!
(`・ω・´)/ ジーク、てづか! ジーク、てづか!


もうガンプラなんて暫く買ってない 
ドコで何を買えば良いんか全くワカランチン
(ガンプラが品薄って状況を全く知らないんデス)




取り敢えず。




ガンダム っつぅヤツと

ザク っつぅのを買って来れば良いんだろ?

ち が う
(°A°)
ザクとも違うのだよ、ザクとも

子供に買って来てと頼まれた母ちゃんが [コレで良いんだろ] って選んだ後の悲劇が目に浮かぶ

(・∀・)ノシ