ツキイチ (・∀・) チートデイ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

ここ数日ブログ書くのサボってたから何が何やらワカランチン
(´・ω・`)ノ

今回もツキイチ内科検診を無事に終えるコトが出来たぞバッチコイ!
(°Д°)b

したら、本日はウォーキングサボってよし、
どんだけ食ってもどんだけ飲んでも構わない、お楽しみツキイチチートデイ♪
(医者サマテンテーには言ってない)

したら、とっとこウチ帰って始めましょう♪
 
お久し振りです!
マギィちゃんの [ 今 晩 の 飲 酒 ] の時間です♪
(●^▽^●)ノ ツキイチチートデイ編

飲み物は本物のおビールから❤
サッポロビール園からスタート♪

おつまみは先ずは焼き鳥♪
スーパーのチトお高級なのをゲットントン♫
ネギマ、皮、レバーの6本で1000円近くしてしまう
夏場のビールに枝豆は欠かせません♪

サッポロビール園からサッポロクラシック
更に黒ラベルにチェインジ!

したら次はホッピーにバトンタッチだバッチコイ!
ホッピーに合うおつまみはホルモン焼にニラの白出汁醤油掛けを更に追加だバッチコイ!

ホッピーを開けるコロにはだいぶ食欲も落ち着いてくる?

したらレモンやシークヮーサーで酎ハイにバトンタッチだバッチコイ!
(°Д°)b

したら次は焼酎
芋焼酎、赤猿の濃い目の水割り?薄目のロック?でオイチオイチ♫

チトクセが有るけどソレに慣れるとこの上ない美味しさでオススメ
5合ビンで1000程なのも嬉しいポイント

したら次は蕎麦焼酎・雲海
コチラも薄目のロック〜濃い目の水割りでオイチオイチ

焼酎は各産地や使われる原料で味や香りが大きく変わります
各酒蔵のサイトや、グーグルマップやストリートビューを見ながら飲む時間は格別であります♫

お気に入りの山形の蕎麦焼酎・雪原がもう残り僅か…
今よりもコロナ感染者が減ってくれれば雪が降る前には一度は買いに行きたいトコです
(去年は4回来訪w)

で、〆
シラス丼と青いきつねそば
(*'ω'*)ノ なんで青なんかはワガンネ

しらす自体は国産だがドコかは分からず
しかし、しらす丼のタレは茨城県ひたちなか市の製造だわ
(`・ω・´) ガルパンで知られる茨城県大洗町はシラスも有名

今回も美味しく楽しく堪能しました❤
次回も健康的に楽しく美味しく頂ける様、普段の節制を頑張ります
(`・ω・´)ゞ ツキイチの無慈悲な飲食が不健康な様な…

で、
マギィちゃん黙ってたけど・・・
(;´・)ω(・`;)ノ

悲報





10キロ
リバウンド
\(;^)0(^;)/
30キロ痩せてからの10キロリバウンド
誤差の範囲っちゃ範囲かwwwwww (泣)

逆に楽しみが増えたわwwww