タミヤ、1/48スケール
第二次世界大戦末期に登場したドイツ空軍ジェット戦闘機、サラマンダーです
(●^ο^●)ノ
ツヤ消し黒/半ツヤ黒の指示が多いからそれぞれ色味を変えて塗ってやる
最後にアクリル溶剤でシャバシャバにした焦げ茶を塗ってフィルタリング
各色が纏まりました♪
ゴーグルのレンズはツヤ有り黒にしてクリアー塗っても良さそう
機体先端のピトー管
真鍮パイプと真鍮線で新造
チトオーバースケールかも知んないけどシャープさや強度を考えるとタマランチ会長
(´・ω・`) 瞬接で付けたから長さ調整するヒマ無くて全長1ミリ長くなっちゃった
1ミリ✕48だから実物なら4.8㌢長いwwww
で、
今回の、悲しいトキー
(´;ω;`) 悲しいトキー
前脚カバー、接着しろの凸をゲート跡かと勘違いして削り落したトキー
(´・ω・`) 色塗ったのに…
エンジンナセルが開閉選択式、なので同部品のランナーが2枚有りけり
脚カバーもソコに有ったので助かりマシタ










