タミヤ、SU-85 襲撃砲戦車 第24話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

第二次大戦中のソビエト軍、襲撃砲戦車(駆逐戦車)
タミヤのSU−85です♪
(●^ο^●)ノ

車体はほぼ塗り終えました
したらとうとう付属フィギュアの塗装に取り掛かります マンドクセ
いや、バッチコイ!!


組み立て終えてサフ吹いた状態からスタート
こっからはアクリルガッシュ絵の具を使います
こ、怖いんグ・・・
(((((;’Д`;)))))
先ず白目は書かない、サフのまんま
どうせ違いなんか分かんないしね

黒目をチョンと指したらまつ毛を焦げ茶色なんかで挿してやる
ココで絶対目が (💥ω💥) でっかくなるからまつ毛上下のクリアランスを狭めてやる
(-ω-)ノ

これでもまつ毛色でデッカイ瞳を追い込んだんスけどね… 
はみ出したまつ毛色は、この後の肌色塗りの発色に影響するのでサフ色重ねて修正

肌色は正に↑赤鬼↑な色、朱色からスタート

こんな感じで↑右上↑からグルッと時計回りで明るい色を重ねて肌のグラデーションを描いてます
赤+朱色・黄土・白辺りを混色してます

使う筆はタミヤの600円もする超お高級面相筆
しかし、買って1発目でフローリングの床に落として毛先が潰れた残念過ぎる1品…
騙し騙し使ってたけどそろそろ寿命ですアーメン
(・人・)

全体に下地の朱色を頭皮にも塗ってます
こっから肌色同様に髪の毛もグラデーション掛けて塗り重ねます

なんだか 人の良さそうなロシア人 が出来上がり♪
なんか極悪非道残酷鬼畜なイメージを抱きがちだけどね…

髪は下地の朱色から黄土や黄色を髪の毛のモールドに沿って塗り重ね
下地の朱色は明る過ぎたので、一旦焦げ茶色をスミ入れしたり、そっから明るい色でドライブラシしたりとやりたい放題w

で、コチラは古いキットなのでイマイチなディテールもありけり
後頭部はなんか帽子脱いだらクセ付いちゃった感じw
まぁ、雰囲気出て良いんじゃね?




コッチはもうクセが付く髪すら無ンだゎ・・・
(´・ω・`)

(・∀・)ノシ
続きます

依存症はほんま恐ろしいで…