カブプロタン、オイル交換ホンダ スーパーカブ、110プロ 2000キロ毎にオイル交換してます(`・ω・´)ゞ走行距離チトオーバーしたけどダイジダイジさすけねさすけね!したら…↑クランクケースの塗装がコレ↑靴と擦れてアルミ地金まで見えちゃってるしかし、なんでこんなになるのか?昔のカブじゃこんなコト無かったのにね(‘A`)ノ オイルはホンダ、G-2を使用シテマス規定量入れてオイルレベル問題なしヨシッ!こんぐらい近付くと塗装の剥がれ具合か分かり易い(´・ω・`) 以前、交換したチェーンもだいぶ伸びて来たので調整4ミリぐらい引っ張りました 廉価品の純正チェーンと比べ、耐久性は雲泥の差でアリマスしたらチェーンルブ吹いてチェーンメンテは終了カシメからクリップ式に変えたのでルブ吹く開始〜終点までが分かりやすい♪ついでにサイドスタンドとブレーキペダル/センタースタンドのニップルからグリスアップ今時の車両なのにグリスニップルが付いてるなんて嬉しい装備デス♪前後タイヤ圧見てブレーキ調整試走がてらプチにっぽん廃車探訪してメンテ終了また新たに、まん防や緊急事態宣言か出る前に軽くツーリングしときます(・∀・)ノシ