サクッと山形ツーリング編
一体いつの頃なんかと思ったら…
10月27日だったわwwww
(;^ ω ^ゞ)
で、後がつかえてるしとっとこ次行ってみよう
旅のお楽しみ編デス♪
(*'ω'*)ノ
米焼酎・疾風、蕎麦焼酎・雪原
もう流石に山形行きは無いだろうし(ウフフw)
年末年始のお楽しみとして焼酎を購入デス♪
食用菊もって菊(もってのほか)
おしょうし菜(あすぱら菜)
もってのほかが美味しくて美味しくて再度購入バッチコイ!
原付二種バイクで500キロ駆けて菊と酒を買いに行くツーリングでした
今季最後の山形食材です (ウフフw)
おしょうし菜は栃木では見掛けない野菜
ご当地スーパー、ヤマザワで購入デス
そんなにアスパラ感は無かったダズ
で、
更に山形でしか見掛けない逸品をゲット!
(°д°)b
や ま が た
パインサイダー
コチラもヤマザワで購入
山形県ではメジャーなジュースですが他県では全く見掛けない、幻ご当地グルメ♪
パインっつぅから松ぼっくりジュースを期待しますがやっぱりパイナップルでした
南陽アルカディア旧車ミーティング後の打ち上げに参加させて頂いた際、パインサイダーを甲類焼酎で割ったのを頂いた思い出
( ´-`).。.:*・゚ その日はウルシ宅泊
もう、味は覚えてないんスけどねwwwwww
(まだ飲んでない)
で、コチラのパイナップルサイダー
パイナップル果汁は入っていない模様
↑ボトル正面に無果汁とありけり↑
しかし、紅花色素、香料が入ってたりして割と凝ってんジャマイカ?
無 果 汁 と言えば…
(`・ω・´)
おらほのトジギの レモン牛乳 には レモン果汁入って無いんだかんね!!
ごめんねごめんね~!
しかしなんで山形はパイナップルで栃木はレモンなんだろ
(´・ω・`)ノ ワガンネ…
したら次!