リベンジのリベンジツーリング♪ 怒りの第2話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

なんでリベンジのリベンジなのか?
自分でも良く分からなくなってるカブツーリング編です

前回の帰路
甲子道路を南下し、白河方面には出ず那須方面に抜けたマギィちゃん
その先には にっぽん廃車界で最強の廃車 が眠ってるトコありけり 

しかし、午後からは雨の予報・・・
後日訪れるコトにし、さらっと前を通るだけにしたら・・・

最悪の事態が待っていた
(`・ω・´)



で、リベリベツーで訪れたのは↓コチラ↓
那須町 戦争博物館
明治・大正・昭和の戦争関連のモノを展示してるトコ

しかし、展示内容が アレw 過ぎてネタスポットにされてるトコ
(‘A`) 


で、また来てみちゃった理由は・・・

(;💥Д💥;)!?


日本陸軍
九七式
中戦車

チハが・・・

変な色に塗られている

なんだよ!! コレ!!

何故、史実とは全く違う色に塗るのか?
なんでこう言う事するのか?

博物館がやるコトとは思えない控え目に言ってキ〇ガイ行為
やっぱ頭おか〇い 

説明板のイラストは新砲塔チハだし
なにより日本語がおかしい

あぁ~ぁ・・・
せっかく戦争博物館の展示物で 唯一の本物w だったチハが台無しだわ・・・
(‘A`)

で、チハの隣にも何やら香ばしいヤツが有る
↑アメリカ軍がコピーした零戦のエンジン↑
だってょwwww

そもそもシリンダーの数が違うぞwwww

なんでイチイチ日本語おかしいんだよwwww
'`,、('∀`) '`,、

エンターネッツで見掛けた画像
コチラのチハが巡り廻って戦争博物館に来た模様

マギィちゃんが聞いた話だと 戦後、千葉の海岸で爆破処理され埋められていたのが台風の大波で砂浜が削られてひょっこり現れたとの話

↑コチラ↑では神奈川の海岸となってますが真偽は分かりません

戦争博物館の言ってる、満州~サイパン~千島~北千島から帰還ってかなりウソ臭い
そんなに戦闘車両が長期間保つ訳ねぇだろ

先程の画像の続き
神奈川のとある山中には九五式軽戦車も居る様だけどコチラは話を聞かないですね


で、台無しになる前のチハタン画像をどうぞ
お久し振りです!
マギィちゃんの「にっぽん廃戦車探訪」の時間です♪
(* ´ ▽ ` *)ノ
栃木県那須町、九七式中戦車チハ編

画像を収めた過去ブログ記事は↑コチラ↑





全体がサビで覆われてんだから屋根掛けて雨風凌いで廃油でも塗りたくってやれば良い物をキチガ〇設定にしやがった・・・

好きでココ行く人なんて居ないしね
だから 大きいお友達 にバカにされるんだょ

他にも複葉機の上翼を取り外して単翼機に魔改造してしまった飛行機や、チハよりデカイ九五式軽戦車とかw 
(画像中央、映画の撮影に作られたのを本物って言っちゃうキ〇ガイっぷり)


で、なんで遠くから激写ボーイの投稿写真なのか?
チハをあんな色に塗っちゃうわ
中田商店とかMGCの刻印入ったテキト~展示物見るのに金払えるかよ!!

ちょうど臨時休館でよかったわ
'`,、('∀`) '`,、
中田商店・軍物関連のお店、もちろん戦時中には存在しない
MGC、モデルガンメーカー、もちろん戦時中には存在しない


で、とっとこゲリラ撮影してチハタンにさいなラッキョ
この辺りは那須高原のメインストリート
リゾート地ならではの香ばしい光景が嫌でも目に入ってくる・・・

フィンランドの森 (とちぎ)
サンタクロース村
妖精カフェ


(;@Д@;)
マギィちゃんには・・・
ま、
まぶし過ぎる・・・

避暑地の森の天使達からの投稿
(つД*)ノシ