ゲット (`・ω・´)ゞしたモノ 第3話 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

山と田んぼに囲まれた長閑な模型店、ホビーフィールドkuhにてゲットしたモノ最終章
(●^o^●)ノ

↑ ターポリンに置かれた最上段 ↑

タミヤとはまた違った古臭い・・・

いやっ、

違った雰囲気がやっぱり気になる木!
\(^0^)/


日本模型 ニチモ
英 スピットファイア Mk. IX (9)
(`・ω・´)v

ドイツが先駆けた世界初の液体燃料を使ったロケット弾道ミサイル・V2ロケット
そのひみつロケット基地を今にも攻撃せんとするスピットファイア

しかし、
超空の要塞・B-29を相手にゾクゾクする様な鬼気迫る迫力の屠龍と比べ、コチラは構図やひみつロケットのお蔭か?
チトキャラ物っぽい
(´・ω・`) ひみつロケットとか言うから悪い

まさか今時フツ~にニチモのプラモが置いてあるとは思わなかったわwwww
日本の模型界で俺が最後の購入者だろうな・・・
(´ー`).。*・゚゚

レジでお金払うのにプレミア価格付けられんジャマイカとドキドキ土器土器したもん
((((;´・ω・`;))))


定価の1200円(ちょい安く)でお支払いデス

kuhの薄暗~い店内に有りながらもこんだけ色褪せてんだかん、ずいぶん長いコト居たんだわね・・・
(´・ω・`)なぜ今まで誰も買わなかったのか?

昔のキットなのでオマケ?カラーリングの資料的なモノも付いてました♪

スピットファイアどころか英軍機は作ったコト無いから全く何がどうなんだかはワガンネ

イギリス在駐チェコ空軍!?の機体も作れるそうで、ソレ用のデカールも付いてました

(´・ω・`) デカールが生きてれば良いんだか・・・

納品書在中
他に袋無かったんかょwwww

もちろん納品書は入ってなかったょw

なんかこ~言うテキト~なトコがニチモらしくて何か和む💓
(* ´ ▽ ` *)ノ

屠龍や九七艦攻には無かった展示台ありけり

地球儀を模したベースから柱が伸びて機体を浮かせるデスクトップモデルに出来る仕様♪

しっかし機体を支える柱自体がテキト~なデザインなのがやっぱりニチモらしくて和むwwww💓


で、コチラのキットの説明書は英文仕様のみのなんとも無慈悲で残念な設定death・・・

とじぎっから海外サ輸出してたんかよ!!
ヾ(°д°)ノ

箱の内部には「日本語の説明書ホチイ人はニチモに連絡してちょうだい」ってシール貼って有ったょ
コストダウンで日/英で統一したんでしょうね・・・
(´・ω・`) 日本語版説明書見たかったな


で、塗装図

蛾 みたいで ンギモジワリィィ・・・
(;‘A`;)

コチラも勿体ぶらずに拵えるコトにします♪
いつになるかはワガンネけど・・・

マギィちゃんのニチモコレクション♪

上から、航空戦艦日向、ターボバイオレット、
スピットファイア、屠龍、九七式艦上攻撃機

なんか・・・
ニチモ最後期(下2つ)の箱って色褪せすんのがすんげ~早い気がする
wwww

(・∀・)ノシ
突発プラモ購入編、おわり
そろそろ完成したキットもお披露目したいし、カブメンテにツーリング記事2題が待ってます