軽~い気持ちで出掛けたのに既に第3話w
流石に今回で最終章です
(●^o^●)ノ
プラモひとり旅、最後になんとなく来てみたのがココ!
ダイソー隣の ホビーオフ (ハードオフ内)
上三川のエンターパークんトコね
やはりコチラもガンプラ等に押され気味です・・・
が、スケールモデルも定期的に入荷してますよ
どうせ大したコト無いだろうと侮ってたけど商品の動きは結構活発で、色々気になる木ットが入ったり無くなっている
(´・ω・`)
バンダイの1/24スケール! Bf-109とか、レベルの1/32 Tony(飛燕)とかジョーハンのクライスラー・タービンカーとか
タミヤのSU-122とか SU-85 とか・・・
↑画像でドイツの負け戦っぷりが良く分かるw↑
小林源文氏の各作品中で描くバラトン湖の戦いでのキングタイガー (ケーニッヒスティーゲル)
激しい戦闘と雪解け後の泥寧に揉まれたのか?
フェンダーが外れたモノが良く登場していますよ
ティーガー 2 !?
なwww にwwww
ソwwww レwwwwwww
お い し い の ! ?
ドイツ語読みを尊重してんだから、もちろんティーガー ツーなんて言わずにティーガー ツヴァイって言うんだよね
(ティーゲルとかパンテルとか30年以上意地張って拗らせてます
どちらのどなた様のコトを言ってる訳ではありません)
俺なんかもう ツー とか ツヴァイ とか通り越しちゃって
ボルサリーノ・トゥー だけどね
もう意味分かんないと思うけど、いつもの偏屈ゥオッサンのブトゥブトゥ独り言ってコトでスル~ゥしてね
(・人・) 青大将にボルサリーノに五郎さん、どうか安らかに
ちなみにボルサリーノ・スリーは小林稔侍氏が演じてました
で、気になる木ットがお題に該当シマス
したら ↑画像のソレ↓ を買いにコチラへ
てづか模型 ★★
定価はホビーオフのが古いだけ安いけど、いつのだか分からないキットはデカールの劣化が心配です・・・
しかも今回は車体に描かれたスローガンのデカールが気になる木ットです
なにより地元の模型店を応援しないとね
で、よくよく調べたらコチラのキットはスポット再販品
てづか模型には在庫無しでしたょ・・・
(´・ω・`) 良く探したけど無かったわ
なのに、
キットが手に入るかどうか分かんないのに、
なんとなく社外エッチングパーツを買ってしまうwwww
(適応車種が広いのでどうにかなるけどね)
で、てづかに無いから仕方なくホビーオフへ1週間振りに行ってみる
マイナー戦車のマイナーキットで古い製品だから売れてはないだろう
たぶん・・・
(;💥Д💥;)!?
売り切れ
\(^0^)/
ホビーオフに先週まで有ったのに・・・
しかもてづか模型でも先週ぐらいには有ったとのコト・・・
\(^0^)/
一足二足おそかった・・・
で、もうこん時は焦りに焦って手に入らなかったらどうしやうと、ホビーオフとダイソーとの間の暗~いトコで早速スマフォポチポチしてエンターネッツでチウモンシマシタ
(`・ω・´)ゞ
今回マギィちゃんが選んだのは