我が栃木県が誇る模型メーカー、日本模型・ニチモのキット
陸軍双発戦闘機、屠龍(とりゅう)です♪
(●^o^●)ノ #帝都防空戦コンペ オッスオッス!
前回、主翼にエンジンを仮合わせしたらカウリングがエンジンシリンダーと干渉し、最後まで入らないトラブルありけり・・・
(´・ω・`)
カウリング前端の凸リブを削り落としてシリンダーとの干渉を回避しました
(ΘдΘ) ニチモさんまさかの不意打ちヒドイっす・・・
で、主翼の接着が乾いたので表面処理マンドクセ
(‘A`)
合わせ目を軽くヤスリ掛けしてハミ出したバリや接着剤を削り落とす
もうね、たい焼きのバリ?みたいに盛大にハミ出したプラッチックを削り落としましたょ
スキマや凹みが有るので合わせ目全周に黒い瞬間接着剤をパテ代わりにスキマ埋め
それでもダメならラッカーパテを溶剤で溶いた柔らかパテを盛って削って最終仕上げ
(たぶんダイジだと思う)
(´・ω・`)ノ 最終仕上げの時にラッカーパテの上に黒を塗ると削り具合が分かりやすいよ
したらカウリングのフチを薄く削ってリアルっぽく
オレンジんトコのモールドは排気管だから薄くしちゃダメぽ
ココもフチを黒く塗ってから作業すると分かり易い♪
(* ´ ▽ ` *)ノ イチイチ黒く塗んのオススメ♪