昨年12月26日の「いばらぎwでれすけツーリング♪」
今回でやっと終わりです
(* ´ ▽ ` *)ノ
陽が暮れると途端に寒ing・・・
((((;°A°;))))
鹿島鉄道線跡地からはもうね、ドコにも寄らずにマッツグ帰宅
走行距離240キロ、楽しいのんびりツーリングでした
(* ´ ▽ ` *)ノ マッツグ = まっすぐ
(●^o^●)ノ
本日のお楽しみ品♪
JA直売所 楽っ郷 (らっきょう)にて旬のレンコンをゲット♪
道の駅たまつくりの売店では売り切れでした
酢水に晒してアク抜きしたらキンピラレンコン
更に軽く茹でてから、ツナマヨと和えてレンコンサラダと美味しく頂きましたよ♪
(´*ω*`) 画像なしスンマスン
白魚煮干 (霞ヶ浦産)
煮干しと言っても柔らかい半生タイプでご飯がオイチオイチ♪
禁漁間近の生シラウオも考えました
が、量も多いですし調理に失敗したらと考えると煮干しを選びました
ラベルに霞ヶ浦産と書かれていて、安心安全なお買い物です
道の駅い〇こ の直売所のシラウオは裏面見ないと中国産とは分からないのが有るからね・・・
(´・ω・`)
アミの佃煮
小さなアミエビを甘辛く炊いた逸品♪
コチラもご飯が進みます
美味しくてなおかつ日持ちするのもナイスポイント
(1月25日まで)
で、
(°A°)
いばらぎw にはガルパンも有るしよぉ
(実はこの中に栃木県民が居るw)
しかし、いばらぎ県民共はまだ気付いていない
中途半端に下位に居るよりも
ビリッケツのが逆に目立つってコトをwwwww
栃木県知事様
なんだかやたら汚名返上したがってるみたいなんすょ
だどもあんまりムキになると逆効果だからね、
逆に自虐的アピールのが良いかもね?
ダラダラ続いた いばらぎw でれすけツーリング編 おわり
(・∀・)ノシ