SRのオイル漏れも解決し、取り敢えずバイク作業は一休みさせてホチイ
(´ω`)ノ
で、プラモ記事
1/700 ウォーターラインシリーズ
アオシマの砲艦 堅田/保津の続きです
基本塗装を終え、ラッカー塗料ツヤ消しクリアーを吹いた状態
塗装のし易さ優先で分割されたままの艦橋上部/下部を接着します
オレンジ線が合わせ目
艦橋上部がビミョ~に上向きに反ってるのでプラ用接着剤とゼリー状瞬間接着剤を併用しガッツリ固定
油断するとまたスキマが開いて来るのでサラサラタイプの瞬接を流して固定です
し、た、ら・・・
タミヤ、スミ入れ塗料、グレー/ブラウンを混ぜて茶色っぽいグレーをペタペタペタペタ
乾いたら塗り重ねの2ペタジーニ
今回の塗色は白
あまり濃い目の色を差すと暗く汚い印象になりがち・・・
何でもボロく塗ってしまうマギィちゃんには珍しく、今回は良く考えて作業をしています
( ^ω^ )
この後は1等/2等輸送車艦に取り掛かるので、この状態で待機です
(・∀・)ノシ