SR、思いつきテキト~ツーリング 3 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

走らない時は走らない・走る時はアホみたいに走るSR-500でのテキト~ツーリング

そろそろ目的地を決めたいトコなんだが、なんかルートが違う気がする・・・
(´・ω・`)


(;°Д°)!?  マギィはん!!
そっちは覚悟なしに行ったらアカン方向や!
 
尾瀬方面はビジターセンターで行き止まりだし
新潟県、魚沼市に向かうには日本の背骨を超えるトンデモ秘境ルート・奥只見湖周辺を死ぬ覚悟をして走らなきゃならなくなる


(´ー`).。*・° 4年前に偉い目に有ったわ・・・

うっとりする程ユートピア!
うっとりするほど山ん中!
\(^0^)/

もうね、ニポンチャナイョココ
(拾い画像)

もうね、山が土じゃないもん岩
岩に草木が生えてる始末


奥只見ダムや新潟方面に抜けるルート「奥只見シルバーライン」
深山や湖面を眺めながらの快走ルートかと思いきや・・・

全長22キロの内、19トンネル18.25キロwww
びっくりする程ほぼトンネルwww

岩盤むきだし露天掘りw
地下水で路面ビジャビジャ
まるで特撮物の撮影かな?

こりゃ怖いwww

なんと丁字路と信号も有る日本唯一のトンネル
しかも測量を誤り、接合部が少しズレているwww

もちろんバイクは通行不可
(`・ω・´)  こっちからお断りだわ!


したらバイクはコッチ走んなきゃなんないんスよ
(´・ω・`)
大湯・枝折峠
峠道路急カーブ
転落死亡事故多発
(初心者通行不可の看板も有ったりする)


いったい俺にどうしろと・・・
(´・ω・`)ゞ  死に方用意!!


で、やっぱり延々と急峻な山間ルートを割かし死ぬ思いで走らされる
絶景には事欠かないんだょw
\(^0^)/

2016年6月以来、未だに再訪する気すら起きない
なかなか激しく記憶に残り過ぎるツーリングでしたwww


なので今回も奥只見方面へは向かわず、すかさずUターン
道間違えた地点から40キロも走ってたわwww
往復で80キロwww

しかし、田舎の平均走行距離1キロ1分で1時間20分のロス
わりかし致命傷で済みました♪

真っ直ぐ行くと福島県、田島、只見
右折すると栃木県、宇都宮

もうなんだかメンドクサくなっちゃって帰ろうかと思ったんですけどね
でもココまで来ちゃたから帰んのも勿体ないしね・・・


ふ く し ま
(●^o^●)ノ

やっぱりココまで来たらもっと走りたくなる♪

なかなか似合うジャマイカ♪
昭和のホーロー看板、すっかり見掛けなくなりました
東北ツーリングではこ~言う出会いが嬉しいですね♪

クラウン邪魔・・・


そしたら県道から1本反れて集落内へオジャマシマンニャワ
古い茅葺き屋根の民家が残ってました♪

保存展示する訳でも無く、普通に住んでるのが素晴らしい
古い家屋に住む不便や苦労も有るんでしょうけどね

「忌中」 の張り紙がそのまんまボロくなって残ったまんまの茅葺き家屋なんて有ったり
なんだか日本のホラー映画みたいて怖くなってくるけどもちろん画像はありません


したら、次回

なにやらキレイな廃車?
古クルマに古バイクが並んでるぞ♪

続きます


(・∀・)ノシ