お久し (* ´ ▽ ` *) SR 第7話 最終章 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

お久しSRツーリング編
購入したモノ第2弾です
(`・ω・´)v

ニッパー新調しました♪
v(* ´ ▽ ` *)v
いわき市、A1模型にて購入です

タミヤ製の同じタイプを購入
今までのは10年以上使ってました
新品と比べて若干、刃先が丸くなったかな?

コチラの今後は繊細な真鍮製エッチングパーツの切り出しや加工等に使います
(`・ω・´)ゞ


したら

タミヤ 「軍艦雑記帳 上下巻」

タミヤニュースにて連載していた記事をまとめた資料本
今ではなかなか売ってなくてアマゾンでも入荷に時間が掛かる模様・・・

ニッパーの支払いをしてたらレジ横に発見!
しかし、ビミョ~にお金足りなくて近くのセブンイレブンで下ろして来ましたw

店のオッチャンに「もう大丈夫かい?」なんて聞かれてしまうザマ・・・

船体から伸びる水上機を飛ばすカタパルト
ソコから水上機を射出するには火薬を使って打ち出すんですね

危険手当てが出るので皆こぞって乗りたがったそうですw

船体内側に設けられた小舟
そのまんまじゃ海面に降ろせないからどうなってんだと思ってました

画像の様にグルッ~と回って船外へと張り出す凝った仕組みなんですね
やっと謎が溶けたわ


カブ&SRでのプラモ旅で購入した工具類

ツーリング時の変なテンションでのノリと勢いで購入♪
なんて言ってるが、タミヤ製お高級品で揃えるなんて自分でもビックリだわ

合計で7000円ぐらいかwww
普段は安物買いのケチなんです
(´・ω・`)

大津港直売所 「にんべん」にて購入した魚介加工品
コチラの直売所では生の海産物は少なく、干物や佃煮等が多いのが特徴

保冷剤として水を凍らせたペットボトルを新聞紙で包んだのを入れてくれました

やなぎ鰈の一夜干し、いか丸干し

やなぎ鰈も北茨城市~福島県に掛けての特産品の一つ
いか丸干しはあまりに美味すぎて飽きれるのも早く、久し振りの購入ですw

白魚(シロウオ)佃煮、ちりめん佃煮
お値段2つで500円♪

ご飯のお供やツマミにもピッタリ!
にんべんさんは安くて美味しい物が揃っていて気に入ってます♪
 

明るいウチからゴメンナすん
(ΘдΘ)ノ 朝早いんで18時から晩酌です

やなぎ鰈は軽く炙りましたがチト水気が多く、もうちょっと炙れば更に良かった・・・
しかし、リピートは確実です♪

いか丸干しには七味マヨネーズを用意しましたが、そのままで充分美味しいです♪

ダラダラクドクドと続いたSRツーリング記事も今回で完結です
足の痛みも随分と収まってバイク熱も復活出来そうですが、生憎の空模様で悶々としてますw

マギィちゃんチ至近距離で新コロ砲、2発目出ちゃたょ・・・
(‘A`)

せっかく収まりかけたと思われた新型コロナウィルス、各地で第2波が発生・・・

せっかく皆んな頑張ってたのに、これにはアマビエさんも怒りを隠しきれない模様プンプン
(・∀・)ノシ