久し振りのSRでのツーリングです♪
(●^o^●)ノ
茨城県大子町、旧上岡小学校を後にし数分・・・
コチラも久し振りの来訪です
おもちゃ プラモデル もじや
何度かお店の前を通りましたが、平日はシャッターが降りている・・・
この日は土曜日で、日曜は開いていたのを確認済みです
もう20年近くのご無沙汰ですし、いばらぎの山ん中の店なのであまり期待はせずにオジャマシマンニャワ
ショーウィンドウ越しに激写ボーイすると、意外にもアメリカ産のクルマキットがそこそこ豊富でした
KP61スターレットみたいのはシボレーのコンパクトカー、ベガを魔改造したヤツ
55年型シボレーとプリムス・サテライト?のドラッグマシンも有るとは!
プリムス・初代バラクーダなんてシビィッす!
マギィちゃん、以前はアメリカ車キットも作ってまして今でも在庫だけは豊富ですw
画像に写る山の裏側が旧上岡小学校の辺りデス
桜花 滑空練習機
ファインモールド製のコチラ
ロケット特攻機の桜花、本番前の練習機のキットは知らなかったわ
てづか模型でも見たコトあるやうなやっぱり無いやうな・・・
スケールは1/48ですし、なかなか珍しい機体なので今になって買えば良かったと後悔・・・
※ Amazonで取り扱いしてますが発送に2~3か月掛かるそうで再生産待ちですかね
プラモ買いました
\(^0^)/
いや、桜花じゃ無いんですけどね
珍しい・・・
キットを見付けて早速ゲットしホックホク♪
店内の画像は「撮影しても良いですか?」とか聞くのメンドウなんで有りません
土地柄かガルパンキットも豊富ですし、各ジャンルのキットの他に工具類も多彩
優しいオジチャンが経営してる田舎の素敵なお店でしたよ
営業してんのいつだとか聞いてませんあしからず
(`・ω・´) 土日に行けばダイジだろう
シャイなデブチクショウでアウトドア系ひきこもりの俺にそんなコト出来る訳がない
したらもう暑い
(ΘдΘ)
しかも何やら暑苦しいオブジェや看板が現れて一層暑苦しい・・・
(;‘)Д(`;) マジ山岡家食わなくて良かったわ
茨城県管轄の公園入口にアンデス山脈なんだが県は関係ない何だかアレな雰囲気で怖ing
'`,、('∀`) '`,、
(・∀・)ノシ