とうとう県境を越えて茨城県へ単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ
今回のプラモ旅でまず訪れたのはコチラ
(* ´ ▽ ` *)ノ
茨城県、八千代町
ホビーズ JINさん
結城市を越え八千代町に入った辺りにあるコチラ
地味に遠いですwww
( ;^ω^ゞ)
お店の横には駐車スペースを潰してまで作られたミニ四駆のコースありけり
マギィちゃんミニ四駆狭間世代だから良くワカランチン
(´・ω・`)
狭間世代って自体がワカランチン
(´・ω・`)
店長さんの愛車なのか?
なにやら小さいクルマありけり
セブンイレブンの宅配に使ってるヤツか?
スポーテーな内外装の原付ミニカーと思いきや、配線コードから室内へコンセントを差し込んである
原付エンジンでは無く電動ミニカーの模様
分からなくてもお店の人に聞いたりはもちろんしない
(´・ω・`)
後ろは巨大な箱付きでコリャ便利そう♪
マギィちゃんのカブプロタンにも箱載せたいんだけど、まだ足痛くて箱付けたら跨げないんだポ
ナンバーをシャクって有るのがなんともい ば ら ぎ らしいwww
完成展示プラモが街道レーサー多めなのも い ば ら ぎ らしいwww
豊富なミニ四駆関連の他にアオシマの「街道レーサー・グラチャン」キット、多めでした♪
(`・ω・´)
今回のプラモ旅ではプラモ買わないのが目標