フジミ、1/48 メッサーシュミットBf110です
(●^o^●)ノ
取り敢えずカタチになりました
主脚は仮止め、爆弾2種とタイヤは塗装後に取り付けます
爆弾ラックやピトー管等も取り付け
この辺りが付いて来ると取り扱いが難しくなってきますね
主翼下にお魚型醤油差しみたいな巨大600キロ爆弾×2を装備シマス
ちなみに爆弾ラックの部品番号14・15が左右で逆なので要チウイ
小振りで複雑な操縦手側、マスキングテープをある程度形状に合わせて張り付け~切り出しました
機体下部はハシゴにループアンテナに爆弾なんだか増槽なんだか謎部品やらで無闇に触るとダメージ大
張り線の支柱は既におっ欠いているw
○内は着陸灯
こんな小さいライト(しかも片側のみ)で役に立つんですかね
クリアー部品でライトカバーが再現されてます
しかし、ライト自体のモールドは無いし
カバーはバリだらけだし一番目立つ表面にゲートが来てるわでコレ使うのは断念
(´・ω・`)
不要パーツから押し出しピンの丸いトコを切り取って接着、ライトレンズ代わりにしました
ちなみにドラゴン、Ⅳ号戦車のキューポラの一番上の部品
の、押し出しピンw
そろそろ塗装に取り掛かれそうです♪
(・∀・)ノシ