カブプロタンの弱点・・・ その2 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

県内第2の新コロ発生でまぁまぁ閑散としてる巨大ショッピングモールを後にし、やって来たのはコチラ

巨大ホムセン、ジョイフル本田

新コロショッピングモールから2キロ程しか離れてないのにコチラは普段通りの盛況っぷり
全く危機感つぅモノが無いのかコイツラは・・・
(人のコト言えない)

もうね、とっとこ買うモノ買ったら退散ですよ
(Θ□Θ)ノ マスクしてます

一時期店頭から姿を消していたトイレットペーパーやティッシュ等は豊富に有りまして個数制限なしで買えますよ
(* ´ ▽ ` *)ノ


マギィちゃんチもトイレットペーパー無くて渋々使ってたのが ↓ コチラ ↓
アマゾンで唯一すぐに買えるトイレットペーパーがコレだったらしいwww
1ロール1299円www


荷台に載せるのにホムセン箱のみならずクーラーボックスも面白そうでしたが結局選んだのがコチラ
記載サイズがビミョ~
取り敢えず一か八か買ってみる
(`・ω・´)ゞ

パッと見はピッタリに見えるけどね
(´・ω・`)

ダメでした
(;∀;)
箱/荷台後端とが干渉して浮き上がってる・・・

カブプロの弱点
他カブと比べ、積載能力を増した大きい荷台が特徴なんです♪
が、新聞等がズリ落ちない様、キャリア後端が反り返ってんですよね

巨大なクセに箱を載せるには大きさが制限されちゃうのがカブプロ荷台の弱点・・・

(´・ω・`)  昔のアメ車のテールフィンみたいでカッチョ良いんですけどね

仕方なく返品させて貰い、失意の中無言の帰宅です
しかし、このままでは気が済まないのでもうちょっと何とかしてみます

(・∀・)ノシ
帰宅後は手洗いうがいでバッチコイ!