カブプロタン、新車購入から1ヶ月/1000キロ到達で慣らし運転期間は完了♪
積算距離500キロでオイル交換
1000キロ点検時、購入店にてオイル/フィルター交換
その後、チェーン調整と給脂、各部の増締め
前後タイヤ空気圧調整で慣らし後の整備も完了です♪
取り敢えず慣らし/整備は一段落
これで問題なく思い切り走るコトが出来る様になりました♪
(●^o^●)ノ
したらば早速、単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ
国道294号線を南下し茨城県筑西市
(旧下館市)
交差する50号線を越えた辺りから周囲のクルマのペースが早くなり70~80キロw
栃木県民も飛ばしますが、いばらぎ県民のスピード感覚パネェっすw
今回はスマフォナビ+イヤホンでの音声案内
圏央道手前辺りから町中に入ります
(;´Д`) 294ペース速過ぎ ハァハァ
(;´Д`) 腹減った・・・
お昼にはまだ時間が有るが、ここでついつい、
ついつい、お握りを2つ買って食ってしまう
(お握り全品108円)
腹拵えを済ませて先へ進みます
のんびりとした利根川の風景を楽しみながら走りますよ♪
コチラの橋は先月半ばまで有料だったそうで、未だに料金所は残ってました
ナビ設定で高速道路/有料道路は走らない設定にしてたのにいきなり有料道路が現れるからたまけちったっぺょ
ちなみにバイク等の軽車両は通行料20円w
利根川を越えた先は千葉県
ココラは茨城~千葉~埼玉、3つの県が入り組んだ辺りで県境がコロコロ変わります
しかし千葉県は周囲の県と地続きでは無い 島 なので3県境とか4県境に当てはまらないんですね
江戸川
茨城・千葉・埼玉が混在するこの辺り
あまり訪れたコトも無く新鮮です
したら江戸川越えたらまた新たな県に突入です
日にちとかどこの局とかはワガンネ
続きます