先日到着したスマフォマウント関連部品を取り付けます
(`・ω・´)ゞ
まずは車体とスマフォナビを連結するアクセサリーバーを装着
組み立て説明書は無いのでパズルを楽しむ感じで取り付けて下さい
\(^0^)/
で、カブプロ専用部品では無いのでまずはステーを取り付ける場所を探さないとイクナイ
第一候補 風防ステー前後のどちらかに共締め
全くステー位置がナイス位置にならずに断念
第二候補 スクリーン取り付けネジと共締め
しかしイマイチな位置加減でコリャだめぽ
あまり締め過ぎるとスクリーン割れそうですし諦めました
第三候補 ミラーの締め込みナットで共締め
ここならステーをある程度回して位置調整が出来そうです
( * ´ ▽ ` *)つ はい、したら付きました
えっと、下からスイッチボックス・風防ステー・ミラーアダプター(純正逆ネジ)・アクセサリーバーのステー・ミラー位置決めナット・ミラー本体
どっかに干渉するコトなく、まるでカブプロ専用品みたい!
ぴったしカンカンのカックラキン大放送です♪
(各カブプロ/クロスカブも対応出来るかも?
ですが、型式とか要確認)
ステー、もしくはバーがもっと長くセンターに寄せられれば・・・
と思える位置具合ですがコレが後に災いをもたらすハメに
したらスマフォマウントをクランプして装着、実際に走って確認!
ナビをセットしてスマフォをインで単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ
しかしココでアクシデント・・・
ギアがニュートラルに入らないんだポ
いくら爪先やカカトでカチカチやってもニュートラルにならないぽ
(´・ω・`)
カブ、ギア、ニュートラル
「だるま屋ウイリー事件」
やっぱコレを思いだすwwww
当時、北海道ローカルタレントだった大泉洋氏が一躍全国区タレントへとウイリーした・・・
いや、天高く飛翔した一瞬wwww
で、
ニュートラルに入らない原因
スマフォを真ん中に寄せ過ぎててニュートラルランプが隠れて見えなかったってオチですスンマスンwwww
(o゚∀゚)=○)^0^)/.。*・゚゚
取り付け具合はこんな感じ
スマフォを左に寄せたらニュートラルランプ見える様になりましたヨカッタヨカッタ!
スマフォ落下防止の命綱も取り付けてカブプロタンのナビゲーションシステムバッチコイ!
(°Д°)b
本人は毛が無いんですけどねwwwww
'`,、('∀`) '`,、
お前ら、笑えよ
(・∀・)ノシ
電源取り出しは未だ手付かずです