信じて (´・ω・`) たのに・・・ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

先日早朝、母ちゃんのスクーターのバッテリーが上がりかけてエンジン始動断念とのこと・・・
<(‘A`)>

日中になるとバッテリーも回復し無事にエンジン始動・復調バッチコイしたそうですが・・・

冬場の寒さでバッテリーが弱ったか?

令和の時代なのに解放式バッテリー用充電器しか持ってないマギィちゃん

密封式バッテリーのコチラを充電すべく近所のガソリンスタンドに持ち込むも、バイク用バッテリーの小さい端子に対応出来ず断られる

そして近所のバイク用品店では充電に丸1日掛かるとのコト
バッテリーのみ持ち込んでまた来んのもマンドクセ


な、の、で

バッテリー充電器
着 (`・ω・´)ゞ 弾

夜に注文して翌昼前には到着
早くて安くて品数豊富でホント便利になりました
アマゾンプライムにて2980円でしたよ

SRのバッテリーがコチラのスーパーナット社製
使用して5年経ちますが未だに問題なく使ってます
(来年11月末の車検時に交換予定) 

アマゾンにてベストセラー1位ですし、他社製バッテリーとの性能の違いや品質のアピールが真面目に取り組んでいると信用し、同社製の充電器を注文しました

バッテリー充電器本体
充電用ワニ口クリップ+配線
車載搭載用、平型端子+配線
  
付属の説明書も丁寧ですし、何よりニポンゴが通じる安心感で取り扱いも容易♥️

バッテリーの端子にバッテリー端子にワニ口クリップをつなぐ・・・

したらコンセント繋げは勝手に充電
充電終えればランプが点滅して教えてくれます
(*´∀`)♪

充電完了!
(`・ω・´)ゞ

(°A°)  あれっ!?
マギィさんなんスか?
そのテキト~過ぎる繋ぎ方は?




(´・ω・`)  だって・・・


ワニ口クリップが
入って・・・ 

なかりけりwww

\(^0^)/

てっきり入ってると思って探したんだけどワニ口クリップ元から入って無いんジャマイカ!
(´・ω・`)

しゃあなし平型端子がズレない様、マスキンクテープで固定~充電しました


お利口なみんなはマネしないでチョウダイ~♪

( ;^ω^ゞ)  ムホホ

今回、メンテ充電トリクル充電用端子しか入って無かったんだyo!

もう開封しちゃったけど販売元に問い合わせしようとするも!?

土日、祝祭日を除く10時~15時まで
(こん時は日曜日)

またビミョ~な時間帯なんだなコリャ・・・

今日明日中に問い合わせてみますね
(`・ω・´)ゞ  内心 チョーマンドクセ

したらバッテリーをメットイン内部に再装着します

(;°Д°)  が!!
なんで俺のネックウォーマーが入ってんだぜ?
いつの間にか勝手に使われてたわw

いくら探しても見付からなかった訳だよwww

したらカプラー繋いでエンジン始動
(`・ω・´)ゞ

充電前より始動性も良くなりアイドリングも安定、排気音も力強くなった印象です
作業を見ていた母ちゃんが気付くぐらいだからプラシーボ効果では無い様ですw

実際に走ってみると冷間時の2サイクルエンジンなのに吹け上がりもスムーズでトルク感ちょっとUPで乗り味も変わりましたよ♪  

バッテリー充電作戦、大成功!乙でした
(●^o^●)ノ

この後のワニ口クリップへの対応が気になる木です

(・∀・)ノシ
知らない人に電話すんのスーパー苦手なシャイなデブチクショウ