タコム、ソビエト超重戦車、カーベーピャーチ
(KV-5)です
(`・ω・´)ゞ
砲塔に続き、車体に塗りたくったエナメル塗料を溶かして拭き取ってます
転輪の拭き取り後は乾燥するまで塗料が下がり落ちて変なムラにならない様、横向きのまま置いときます
ウホッ! いい感じじゃねw
上部転輪外周はてっきりゴム履きかと勘違いして意識して緑色にしてませんでした
後から鉄のみと気付いて塗り足す予定でした
が、なんとか分からないレベルに止まってくれたのでこのままにしときます
テヘペロ
転輪やったら次は車体側面
コチラは拭き取った後は上から下に溜まる様、普通に置いて乾燥させました
やっと全体のエナメル落としが完了
ラッカー塗膜に微かに残ったエナメル塗料が深味と重厚感を醸し出してくれますよ♪
(砲身は持ち手としてるので最後に行います)
後付け後塗りしたエンジングリルのメッシュ部品
(手前と奥)
初めは色味が合いませんでしたが、茶色や緑を気の向くままに重ねてココまでになりました
自分で言うのもアレですが、どうにかなるモンなんですね
(・∀・)ノシ