モーニングライドに初参加 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

おはよ~ぐると・・・
(´ω`)ノ

11月10日 朝6時20分

さむっwww

ちょっと前まで熱い暑いと言ってたのに今ではどんどん落ち葉が増えている・・・

あの最後の枯れ葉が落ちたら私は氏ぬのね・・・
(´・ω・`)


(●^o^●)ノ  ヨッシャー!
ワッショーイ!!   木ぃユサユサ~!!

( つ;ω;)つ   やめて~



そしたら   単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ

MORNING RIDEって集まりに初参加♪

以下、モーニングライド主催者様のコンセプト


朝イチ時間を作ってバイクで集まって走って語って朝日の中を家路に着く

予定や家族サービスを犠牲にするコト無く、自分の趣味も楽しめる様に考えられたプチツーリング

マギィちゃんは朝イチだけで無くエブリタイム空いてんですけどね
(´・ω・`)


したら集合場所のコンビニに到着です
まだ集合時間7時前なのにもう数台来てましたよ
主催者の藤井さんのバイク、カワサキZ400LTD(リミテッド) しかも2気筒

お隣は埼玉ミーティングでご一緒したチョップドSRに乗るSo‐shiさん
モーニングライドは知りませんでしたが、彼が参加されるとのコトでシレッと紛れ込むw

同じSRなのに随分と違うんジャマイカ!?

ホイールが違うライトが違うタンクが違うシートが違うブツブツブツブツ・・・

フレームが違う
\(^0^)/

通称三角フレームに変更し、サスペンションやダンパーの衝撃緩衝部品が無いリジットフレーム

「ハードテール」とはだれが上手いコトを言えとw

色んな意味でハードなんでしょうね


したらso-shiさんの他に懐かしいお方を発見! 
手前のヴェスパPX200に乗るブラウンジャケットのライダー
10年ぐらい前に原付(ニ種)ツーリングでご一緒した方と久し振りの対面です♪

カワサキ・ダブワン等も所有してる古バイク好き
マギィちゃんもSRで一緒に走るつもりが10年も経ってましたw

カワサキZ900RSからダブワンにツインの400リミテッド、Z1000と、なかなか濃い~いカワサキ勢

ヤマハはSRが2台、500クランク変更で500cc化とマギィちゃんの99年型・最終型500
3気筒のMT09も来てるコチラもマニアックなラインナップ

カワサキ新旧大型バイク
Z1000と通称ダブワン650cc

そ~言えば、スズキはともかくw
ホンダ車がゼロなのはなかなか珍しい案件でした
(この後、どっかのどっかで水冷ハスラー50最終型を見掛けたのでスズキ分+1追加w)

でっかいBMW、メカニカルな造形が目を引く1台ですがコチラでお別れでした

ツーリング途中の画像は有りませんスンマスン
どこにも立ち寄りませんし
田舎の県道や町道、農道なので余り信号も無いんでシャッターチャンスも無いんですよw

カワサキZ1000とかもう正直知らない、関わりの無いジャンルです
なのでこ~言う時でも無いとじっくり見る機会がありません

こう言った造形はノーマルなのか違うのか?
全くどう言う仕組みなのか分からないSR班の2人w

リアフェンダーとかコレでダイジなんかよ?
SRやダブワンとか俺ラのフェンダーって実はおおげさなんじゃね? 

走り去る姿はエンジンがヒュンヒュン回って車体の動きがとってもスムーズ♪

俺達のバイクが普通の普通なバイク界のスタンダードだと思ってたけど随分進化してるのね・・・
'`,、('∀`) '`,、('∀`) '`,、('∀`) '`,、
 

で、最後のSo-shiさんを見送ったんですけど、まだ9時なんすよねwww

コチラのモーニングライド
空吹かしや爆音でイキッたりむやみに飛ばすアホも居らず
大人の静かな集まりでした

主催者さん、参加された皆さん
楽しい集まりをありがとうございました
(●^o^●)ノ  また参加しよう♪


で、やっぱり走り足りないマギィちゃん

この日2回目の単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ

朝日が眩しくて画像がイマイチなのスマソ
(・∀・)ノシ