おセンチメンタル (´・ω・`) おジャーニー 3 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

帰って来たカブタンをほったらかして現実逃避のおセンチメンタルおジャーニー最終章

単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ
明智平ロープウェイ乗り場
この先の中宮祠の丁字路を右に行くと下り一方通行の第二イロハ坂
左に曲がると中禅寺湖~戦場ヶ原~群馬県へ

つづら折りの日光イロハ坂をバイクで華麗に攻めるとか無いです
やりませんできません
(`・ω・´) 

遠くに見えるのが第二イロハ坂、下りです

先月迄は中宮祠から明智平までは対面通行でコチラ迄来れました
が、渋滞対策として10月1日からは対面通行は無くなり、完全に上り/下り共に一方通行となりました

( ´,_ゝ`)  中宮祠側から来る車は殆んど有りませんでしたからね

で、ロープウェイ乗り場
ココには明智平レストハウスが有ったんだけど無くなってしまい、小さな売店とトイレが並んでます

で、
レストハウスに遮られ、今まで見えなかった裏側に新たに設けられたのがコチラ

日光鋼索鉄道 (ケーブルカー)
遺構について

ケーブルカー遺構が有るなんて全く知らなかったわ

日光はSRで20年間いつも走るだけで観光しないから詳しくありません
(´・ω・`)

前回のイロハ坂画像の辺りが上り口となる馬返
(うまがえし)

明智平~馬返の1.2キロ区間を運行していた様ですが、馬返側には何も案内看板等はありません

レストハウスを撤去し新たにケーブルカー遺構を見られる様に整備されたコチラ

もうちょっ間近まで行けるとこう言うのが好きな大きいお友達は喜びそうですw

何やら配線が通されてますがもちろんケーブルカーの物では無くすぐそばのロープウェイの何かでしょうね

ロープウェイも売店も閉まってしまい詳細は分からずです
(´・ω・`)

イロハ坂から中宮祠を抜けると中禅寺湖
画像を左折するとマニアック地味スポットの半月山
直進すると戦場ヶ原~群馬県へと抜けて行きます

夕陽がきれい🎵
(* ´ ▽ ` 人*)

半月山に向かう途中には元イタリア大使館別荘(現カフェ)
が有りまして、鹿沼市~粟野町~足尾へと抜ける粕尾峠

足尾~アンシィオ~アンツィオw
粕尾峠~モンテカスオ~モンテカッシィーノw

ガールズ&パンツァーに登場する栃木県のイタリア風の学校、アンツィオ高校
無理やりオヤジギャグで、
いや、コレらをモチーフとしているそうです

イロハ坂から中禅寺湖、戦場ヶ原は暗くて撮影出来ずで無事帰宅
180キロのちょい走りでした♪



したらアメブロで何やら発見!
!?  (;^ω^ゞ)

(;°Д°) !?

54?
えっ!?
伊代はまだ16だから~♪
じゃなかったのけ!?


(o °A°)=○)^0^)/ .。*・゚゚
もう何年経ってると思ってんだよ?
昭和どころか平成通り越してもう令和だぞ

昭和のおっさん、自重しろw

いやいやいやいや、何をおっしゃるw
拙者、ナウくてトレンディーなガラスの十代でごさるょ ニンニンwwww
ニンニキニキニキニニンニキニキニキ、ニシーが三蔵♪ 
( ^ω^ゞ)  ムホホ


やっぱり最後はコレで🎵

(・∀・)ノシ
おセンチメンタルおジャーニー編、おわり