おセンチメンタル (´・ω・`) おジャーニー 1 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

気が乗らないんだがSRで単車~フォー!
(´・ω・`)ゞ

やっぱりいつもの柄シャツですw
( ;^ω^ゞ)

バイク屋さんで支払いして・・・
(´・ω・`)

並んでる原付スクーターが乗り出し10万円なので危うく買いはぐるwww

で、昭和(1978年)にデビューしたSRで昭和の風景を収めてみる
(実車は1999年型)


なんだか最近見た気がしますね 

偶然にもカブタンは1978年型なんすよね

こん時は浮かれて昭和の画像撮って喜んでましたw


で、この後・・・
ポツーン

先日カブタンが息を引き取った場所で現場検証
プラグに火が飛ばずエンジン掛からずどうにも直らなくてバイク屋さんにレスキュー要請

ストレスで目の前に売ってるタバコに手を付けなかったのを褒めてやりたい
( *´・ω)/(;д; ) タバコ売ってるのさえ忘れてたわ

だいたい左上158のこの辺りなんスよ

この辺りは過去にカブのポイントギャップが狂って不調になったりフライホイールの位置決めキーがぶっ欠けて点火位置ズレてエンジン掛からなくなったり
野良犬に吠えられたりパンクしたりミラーの鏡面が取れて転がったり
土手を乗り越えようとして失敗してレッグシールド割ったり・・・

全く良いコトが起きない場所
(SRは問題無しw)


(°A°) なんか 水原 弘 の呪いとか有んのか? 
(水原弘(故人)、ハイアースの缶スプレーの人)

したらカブタン無言の帰宅です
(´・ω・`)

請求書
バイク屋さんも散々手を尽くしてくれましたが、製造廃止部品が有りでコレ以上の作業は出来ませんとのコト・・・

古いバイクを扱うトコじゃないともう無理ですね
今バイクと比べて時間や手間が掛かったでしょうに作業工賃は請求されませんでしたょ
(´・ω・`) ポイント/コンデンサー交換してるからそれだけでも工賃請求しても構わないのに


で、息を吹き返さないカブタン、


で、バイク屋さんから・・・


「イリジウムプラグに変えたら火が飛びましたよ
原因はイグニッションコイルかもしれませんね (憶測) 
(°Д°) !?
で、
頼みのイグニッションコイルはもちろん製廃で買えないんだかんねwww


なんだかすっかり安心してしまい、イリジウムプラグに変えてエンジン掛かったのか聞くの忘れたwww

バイク屋さんに預けてから不安な日々が続いてました
しかしなんとかカブタン復活の光明が見えて来ました
(たぶん)

(・∀・)ノシ