茨城SRミーティング編、その2です
(* ´ ▽ ` *)ノシ
主催者、えちゃーんのSR
懐かしの 「 茨城の アンちゃん風カスタム」
が施されてます🎵
お住まいの宮城県からわざわざ会場の茨城県までお疲れ様でした
(*^ω^)ノ
アメブロの大きいお友達 tacktbellさんのSR
サイレンサーカチ上げマフラーからメガホンタイプに変わってました
昨年のSR合同ツーリングにて見送りをして以来でした
次にお会いするのは6月9日のSR合同ツーリングですかね
マギィちゃんのSRと同じ最終型500も来てましたよ
コチラは殆どノーマル状態
カスタムだけで無く、ノーマルをキレイに維持されてる方も多い印象です
サイドカバーの純正メタリックステッカー
これが硬くて密着せずに浮いて来てしまうのは持病ですね・・・
(´・ω・`)
ロケットカウルを纏ったカフェレーサーな1台
シルバー単色なのを見るとこれから色を足したりステッカーやゼッケンが貼られるんですかね
マギィちゃんも同形状のカウル付けてました🎵
(*´∀`)♪ なつかしい🎶
ひとりで取り付けたモンだから
カウル上向いちゃって族車みたくなっちゃったんだ・・・
(´・ω・`) 今も族車みたいだけど・・・
セパハン、バックステップ、ロングタンク、シングルシート
走りを追及するスタイルは自分に合わないと悟りを開き半年で止めました
(´・人・`)
マギィちゃんには世界で一番遅い大型バイク、SR-500ノーマル+アルファぐらいがちょうど良い
(・∀・)ノシ
続きます