そろそろ前回のオイル交換から3000キロ
マギィちゃんにしては珍しく最後に交換したのは約1年前w
体調不良で昨年6月にSR車検切れ、再取得まで5ヶ月間
その後、ひと月程で気管支炎で乗る機会も増えず、ここ2ヶ月で遅れを取り戻しつつあります
(´ω`)ノ
で、毎回オイル交換のついでにエアクリーナーエレメントも洗浄してます
以 下 閲 覧 チ ウ イ
虫
シート下の狭~く奥まった吸気ダクトからよくもまぁ入って来るわ
('A`)
なんで木の皮とか張っついてんだよwww
オレ木こりじゃ無ぇのにど~やったら入って来んだよwwww
お風呂入ったついでにお湯と洗剤でフィルターを洗浄します
SR愛を更に深めたいならフィルターで身体を洗うのもオツですね💓
(°A°) エンジンぶっ壊れても知りません
水気を切って良く乾燥させたらフィルターオイルをまぶして装着
クリーナーボックス内にも虫だのゴミだの有るから拭き掃除しときます
サイドカバー付けるついでにガソリンタンクと一緒に洗剤水で拭き掃除してワックス掛けときました
したらオイル交換
まずはフレーム側ドレンからチョロチョロ~
フレームにオイルが滲んだり垂れたりしない様にガムテープ貼ってヨダレ掛けしてます
やっぱ1年も経つとチト臭いわw
次はクランクケース下から抜きます
が!!
(;💥Д💥;) !? ←毎回出て来るw
クランクケース下が白くサビている
ドレンボルトがサビている
センタースタンドのバネの内側だけがサビている
コレも千葉ツーリングの際、銚子漁港周辺の海水ビジャビジャ道路が原因かと・・・
タイヤが海水を跳ね上げたライン上がサビてますしね
オイルを含ませたウエスで拭き掃除しときました
(´・ω・`)
フツ~にシレっとしてます
が、SRとマギィちゃんの新たな戦いを終えた後なんです
「マギィちゃんとSRの戦いは始まったばかり、
マギィ先生の新たな作品にご期待ください!」
なんて言わなきゃ良かったチクショー
(・∀・)ノシ
続きます