SR (`・ω・´)ゞ 復活 と、栃木SRミーティング | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

バイク界に嬉しいニュースが届きました🎵
(* ´ ▽ ` *)ノ

ヤマハ、SR-400 復活
(`・ω・´)

回を追う毎に厳しくなる環境・安全規制に対応すべく、新型モデル開発の為、昨年から一旦生産を中止していたSR-400

1978年のSR400/500発売から今年で40年
節目の年に新SRとしてギリギリ間に合いました
♪ヽ(*´∀`)ノ♪
500は99年で生産終了


マギィちゃんのバイク・SR復活はもうチトお待ちください
(´・ω・`)  そろそろ動き出します

カラーリングは2種類
グレーイッシュブルーメタリック4

コチラはヘッドライトケースが車体色に塗られてます

ヤマハブラック
ハンドルやレバーが黒塗装仕上げ
シート色も違いますね


SR40周年記念モデル
500台限定  69万1200円

楽器メーカーでも有るヤマハを彷彿とさせるサンバースト塗装、
1つ1つ手塗りでのボカシ塗装で1日に20個しか塗れない逸品です

今迄の他モデルが次々と消えたり丸っきり見た目が変わる中、相変わらず変わらないSR

周年ってよりヤマハのSRへの執念ですね

最大トルク発生回転が従来の5500回転より大幅に下がり3300回転
リアディスクブレーキにABSが付くなんて話も聞いてましたが、詳細はまだ不明デス
(続報、リアディスク、ABSは見送り)



し た っ け れ !!

栃木SRミーティング
(主催者様のTwitter画像を頂きました)

\(^Д^)/
すっかりバイク界・SR界から遠退いてたので、新SR発売と共に気付いたのが開催3日前の金曜日w
前回は台風で延期されてたなんてのも知んなかった・・・

バイク/プラモ、どうしても2つのコトを同じく進められない可哀想な人なんです
(´・ω・`)

会場は宇都宮市内ですが、平成の大合併以前は上河内村だったトコロ
もうちょっと進むともう塩谷町なんでマギィちゃんチからは30キロぐらいでビミョ~に遠い

会場、ナチュラルワークスビレッジ内、
ミッキーコーヒースタンド

旧上河内町~白沢街道を羽黒山を左に見ながら進んで
「こいしや食品」の工場からちょい先、右側です
エロ本の自販機が有ったトコまで行くと行き過ぎ

参加車両はSRじゃ無くても良いらしいので、
またまた空気読まずにカブでオジャマシマンニャワします

(・∀・)ノシ