M10 駆逐戦車 4 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

テーマ:
タミヤ、M10駆逐戦車 (中期型) 
その4です
(`・ω・´)ゞ

車内の塗装をしましたよ

サフェサー→下地色はいつものカリカリ梅色
アクリルガッシュ絵の具で車内の白塗装や小物類を塗り分け・汚し塗装まで済ましました  

戦車の室内って単色塗装が多く(主に白)
塗る方も見る方も面白くない・・・
(´・ω・`)
茶色やグレーを重ねてコ汚くするもなんかイマイチing・・・
(‘A`)ノ
どうしても オイルクーラーに見える 部品をソレっぽく脳内想像で黒く塗装しちゃう❤

こんなトコに置いて何かが冷えるのかは不明
(´・ω・`) 
オイルクーラー?上の緑色部品はクリーニングロッド

ギザギザの輪っかは砲塔を回転させるターレットリング
砲塔奥にチラリingして見えちゃうトコロなんかタマランチ会長🎵

こっから更に大砲付けたら内部はほぼ見えないんですけどね
(´・ω・`)

したら次はエッチング

いつものパッションモデル製です
お求め易い価格ながら組み立て易く精度もバッチリな優れモノ🎵

しかし、切り出した細かいパーツをピンセットで摘まむと 「パツーン!!」と飛ばして無くすのはありがちなこと・・・
(´・ω・`)
そんなコトが起きない様、タミヤの調色スティックに両面テープを貼って部品を貼り付けて移動させてます
(`・ω・´)


車体と砲塔前面・防盾(ぼうじゅん)にロット番号を1文字ずつチマチマと接着www

たまらんたまらん
これはタマランチ会長🎵
( *´艸`)

続きます