タミヤ、ドイツ・Ⅳ号突撃戦車 ブルムベア 後期型
チマチマとシート貼ったり車体の組み立てしてます
コチラには伸ばしランナーを接着し、デザインナイフでランダムに刻みを入れて溶接痕表現
最後に流し込み接着剤を塗って表面を慣らしたら完了
成型色と違う色のランナーを使うと何かと分かりやすいです🎵
砲身内部にはライフルリングが刻まれてます
完成しちゃうとあんま見えないんですけどね・・・
砲身内部で鈍く光る感じでドライブラシしたくなります🎵
したらば、ブルムベアのコーティングシートだけで無く他にもチウモンしてマスタ・・・
ポチったついでにコレも買ってましたw
「アハトゥンク・ガールズ&パンツァー 2」
( *´艸`) ムホホのホ🎶
コチラに収録されているのは、
「これが本当のアンツィオ戦です!」 「劇場版」
に登場する車両の設定資料集
(最終章は未収録)
登場キャラクターの記事はありません
ちなみに 「アンツィオ高校」
(イタリアンな校風)
我が栃木県・足尾町(現・日光市)の設定です
(日光中禅寺湖畔に元イタリア大使館別邸あり)
(`・ω・´)ゞ
アシオ~アンシィオ~アンツィオw
粕尾峠~カスオ~カッスオ~モンテカッシーノw
したらば各車両がテレビ版と劇場版とで設定が変わっている・・・
先日こしらえた三式中戦車
テレビ版(アハトゥンクP・1) では存在しなかった砲塔上面のハッチが実物通りに
車体左側には新たに視察スリットがある様です
やっぱり有ったフェンダー〇内部のリベット
ファインモールドのキットには無かったモールドです
(20ミリ機関砲装備・TKS仕様)
ミニヘッツァー?ミニラング?みたいな可愛い豆タンク🎵
そのうち登場させます
(・∀・)ノシ