三式中戦車 チヌ 4 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

ファインモールド、三式中戦車チヌ 
ガールズ&パンツァーver.

砲塔と車体が粗方カタチになり三式のシルエットになって来ました🎵

日本軍車両のクセにカッチョ良いジャマイカ🎶
(日本軍車両は他がカッチョ悪いから・・・
とか言っちゃダメポ)

トーションバーが似た様な形状なので取り付け位置の間違えチウイ
(´・ω・`)  もちろん間違えました

転輪/転輪基部/車体の合わせ位置がイマイチなのできっちり位置合わせ・ガッチリ固定するよろし

75ミリ砲は合わせ目修正の後、パテ修正~
サフ吹いた上に軽く黒を吹いてからヤスリ掛けして凹みが無いのを確認

特徴的なマズルブレーキ(先っちょ)と砲身の合いは素晴らしく、何もせず綺麗にハマってくれました🎵

別売りエッチングパーツのマフラーカバー

キット付属のモノでも充分なんですが、別売りパーツが有るなら買わないと気が済まないタイプ
(なので、最新キットは別売りパーツが出るまで買わない主義のメンドクサイやつ)

説明書ではマフラーを治具にして曲げろとのコトですが、チト変に曲がりそう・・・
ここはマフラーカバーに押し当てて曲げ加工
更に筆や棒ヤスリの持ち手等で形状を合わせました

いいかんじ💖
(*´∀`人)

こ~言った繊細でリアルな部品を見るとニヤニヤニヤニヤブツブツブツブツしちゃいますw 
ブツブツは嘘です言い過ぎました

設定画では砲塔右側面ハッチ、〇 ピストルポート は付いてません
本来なら削り落とすんですが、やはりコチラはアクセントとして残しときました

ピストルポート・開閉式の蓋からピストルを突き出して車外の敵を狙う為の小穴



で、昨晩劇場版を見たんですよ

ピストルポートあるゼンチン
(´・ω・`)

テレビ版はまだ確かめてないので分かりませんが、他にも設定画と劇中とで違った部分もありけり
自分の中でカッチョ良い戦車をつくりましょう
(* ´ ▽ ` *)ノ

車体後部、エンジンハッチの 〇 ヒンジを残してパネルラインを埋めるんですが、さすがにソレはおかしいのでスル~

の牽引シャックル
根元の三角ステーの大きさが劇中版のが大きい三角形ステーなんですがやっぱりコチラもスル~しました

手すりは0.5ミリ真鍮線で新造しときましたよ

(・∀・)ノシ