SRミーティング蔵王
会場を後にし皆んなと別れた後は宮城側へと降りてきました
(;°Д°) !?
ほだちけれ
なんだね?
コリは?
(* ´∀`人) かわいい🎵
タミヤのラジコンに有りそう🎵
いや、京商・ブリザードか?
雪上 戦 車
いや、雪上車
麓へ降りる道中こんなの発見!
ボンネット先端に付いてる銘板 「OHARA 雪上車」 でググったら・・・
新潟県長岡市にて 「大原鉄工所」 なる、南極観測隊や自衛隊にも車両を納入してる雪上車製造メーカーの車両
コチラはSM-15って古~い車種と判明
ボディは軽量化か?やはり融雪剤からの腐蝕を考えてか?アルミパネルのリベット止め
各灯火類は4輪車か何かの流用でしょうね
エンジンが前で起動輪は後方のFR方式
車体前部に立て掛けられた板はこの車両の説明では無く、蕎麦屋さんだかの行き先案内板w
キャタピラはゴム製で金属の爪をボルト止め
転輪ゴムはタイヤ
つか、こ~言うタイヤってまだ作ってんですかね・・・
アメリカの古クルマやカスタムカー向けならこんなの有りますけど高価いんだよコレが
車のタイヤを履いてるので、もしや!?
と期待してました
が、残念ながらクリスティー式では無い模様・・・
ドアは鍵掛かってるので車内はガラス越しで
不意の内部カメラ起動した時みたいな無表情っぷりのマギィちゃんw
シートのカタチと表皮パターンが古さを感じますね🎵
操縦悍は前後に動かすタミヤのリモコン戦車式か!?
シフトノブ前方に有る茶色くて丸いのは燃焼式ストーブでしょうね
可愛い雪上車、「大原 雪上車 SM-15」
でググるとコチラの車両が出て来ますが詳細は不明なのが残念・・・
プラモで出たら買うわコレ🎵
出来ればラジコンかリモコンを希望シマンヌ
|д°)ノ
蔵王山を降りきると国道4号線に出ました
帰り道なら右折なんですが、もちろん左折しますw
(・∀・)ノシ