ィヤマガダツーリング 7 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


山形行ってウルシんチで朝御飯をご馳走して貰っただけでは無い筈・・・
(°Д°)°д° )ノ


ウルシと蔵王山に向けて走っております🎵


ぎこちない止め方なのはお互いの停止場所に合わせようてオイッチニサンシオイッチニサンシ、エングエングチョンワチョンワ・・・

「ウルシ、そっちに止めるから良いよ
いやいやマギィに合わせるよどうぞどうぞ
いやいやどうぞどうぞ」
でこのザマw



で、蔵王山の会場へ向かう際に最後のコンビニのコチラで飲み物購入
(ミーティング会場周辺には何も売って無い)


しかし、米沢だの南陽だの高畠だの上山だの、相も変わらず・・・

山形のクセに暑いだよ!
東北のクセに暑いんだよ!
(東北Disるのウルシに了承済み)


したらばウルシがゴソゴソやり始める・・・
「山の雲が黒いから山頂付近は雨
今のウチにカッパ着といた方が良いよ」
(°Д°)





(°Д°)
暑いからカッパ着んのヤです




( ´,_ゝ`) w
じゃあ勝手にしやがれ
ビジャビジャんなって震えてろw
寝たふりしてる間に出て行ってくれ





( ^ω^ゞ)
結局降んなかったんすけどね
(すぐこ~言うコト言うタイプ)

黙~ってカッパを脱いでるウルシw


いやしかし標高が高いし東北だからやっぱり寒い!
コーナー抜ける度に植物の背丈が低くなってツンドラ地帯じゃねぇかよココは!?
(テキト~)



集合場所の「苅田リフト駐車場」
標高1500mがコチラ

ポツポツとSRが集まり始めまして「SRミーティング蔵王山」そろそろ開始であります

つか集合時間になっても俺ラしか居なくてかなりたまげましたw



そこへ現れたのは 「カントリーブラック」 でお馴染みの宮城のS木殿

福島ミーティングのパレードランで一緒だったり、帰り道が分からずストーキング走法で付いてくも離されるw
ストーキング走法なのでS木殿は俺のコトもちろん知らないw



バイクもS木殿も厳ついんですが、見た目と違いw 気さくでフレンドリーなお方
ずっとバカ話してました🎵


しかしマギィちゃんは人様と仲良くなるのにチト時間が掛かるタイプなので不細工・・・

いやっ、初めは無愛想なっちゃうのは許してホチイ
(´・ω・`)ノ



したらばウルシのSR、83年型

修理で栃木の兄ぃ~宅に有りましたが、やっとこ引き取ってこれから乗り倒してくトコロ🎵

以前はお互いアルミロングタンクにセパハン・バックステップの田舎のロッカーズ野郎
マギィちゃんは勢い余ってロケットカウル付けてましたからねwww



お互いいつの間にかシレッとノーマル(プラスα)になってるw

以前はノーマルのSRなんて考えられませんでしたが、やっぱ考え方って変わるモンなんですねw

ノーマル部品取って置いて良かった
エキパイのステーとか切らなくてホント良かった・・・



やっぱ二人しておんなじ様にメット置くんすねw

メットはお互いジェッペル、シートはお互い83年のキャストホイール車に付いてたヤツなので同じ置き方になる模様🎵

(・∀・)ノシ
続きます