SR合同ツーリング 北茨城♪ 5 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


蕎麦道場にて昼食の後、駐車場にて食休み&人様のバイクをウキウキウォッチング♪


シックな黒の500に付けられたブツ…


(;°д°)    !?















(SRtimes様より拝借)

SRミーティング・福島 江名港にて、某ショップ製、アルミエンジンガードを…                                    

買うた止めた音頭をさんざん踊ってダンシングして迷イングってるトコロを激写ボーイの投稿写真されたヤツw


これ

で、結局購入♪
エンジンガードの他にマウントボルト類も付属



モノがアルミ製なのでくすんだ表面を磨き倒してしたらば装着バッチコイ‼


「コレかっけぇべ!!」
と、得意気になって走り回るコト約1000キロ


タグの野郎に見せてやんべと乗り付けたらアンタ!?



(;°д°;)  !? 
折っちょれてるっぺな…



1000キロ程でオレタ!

\(^0^)/

やっぱアルミだから振動で割れちゃうのか…
やっぱ見た目ジウシのオシャレ用品、オフィシャル製品   は保たないのか…


で、オーナー様の小林会長様に聞いてみると

↑オシャレな小林様↑

「ぜんぜん問題無いとのコト」

「アルミ製で曲がり易いけど、以前大転倒しても大丈夫でしたよ♪」

それって江名港に向かう途中、高速道路でトラックに轢き逃げされた時ですよね…

やっぱり イナバ  会長だ! 
大転倒しても大丈夫!! 

いやしかし、保つヤツは保つし、保たないヤツは全く保たないんですかね

鉄かステンレスでワンオフ製作して貰うっつっといて幾星霜…


ハンドルかっこいいです


ハンドルはデイトナのXS-650タイプ、
ワイヤー類は特注とのコト
 
見た目ほぼノーマルで大アップハンドル
ミラー越しに見ててもゆったりポジションでのんびり走るも良いし、
ハンドルを押さえつけて飛ばす姿もカッチョ良いであります♪


最近なんだかチウトハンパなポジショニングが気になり、
ハンドルを替えようと現在試案チウであります

通称  絞りハンもいいね!
元から薄っすいシルエットのSR
カワサキ・エストレヤよりもエンジン幅が狭いですからね♪

アップハンも良いですが、内側に絞ったスタイルも良く似合う♪
 

ドコの何製か聞きそびれた…
(´TωT`)ノ

SRに「絞りハン」だとヤン車とか族車に見えず、

スタイッシュに見えちゃう不思議発見♪

 布垂れ風防  越しにも良く似合うと思います

コチラとしては風防は昔から有る、SRに良く似合う実用的なアイテムとして取り付けたので、どうか暴走族とか旧車会等と一緒にしないでホチイ…
(・∀・)ノシ
スクリーン自体は絞りましたけどね…