テキト~ツーリング♪ 4/4 終わり | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRテキト~ツーリング♪
残念ながら今回で終わりです

福島県・富岡町、帰宅困難区域への進入禁止区域から国道6号線を南下

東北の良い感じのダサさが素敵だったJRいわき駅がすっかり様変わりしてキレイにあか抜けてしまいショッキングで画像無し…


こっから夏井川渓谷を横目に川沿いを走り小野町へ抜けるお気に入りルート♪

久し振りに景色を眺めながら のんびり 走ろうとした矢先!!


SRx2、ハーレーx2、XS-650
フュージョン、CBX-1000、CB-250N、

なんだかなんだマニアックなバイク達の後ろを走るコトになりました♪

CBX-1000の6気筒6本出しマフラーサウンドも聞きたくて、そこそこ飛ばす彼等の後ろを付いてったらもう小野市街地に出ちゃった・・・

(´・ω・`)  画像は有りません…


一行が小野駅前のコンビニに入ったのを横目に市街地を抜けますが、こっから先はどこ通ったのか良く覚えていない…


で、辿り着いたのは・・・


三春町 セブンイレブン 肉棒店

コチラは三春藩カブ主総会への道中、やはり同じ髪型・極短ロン毛肉棒大将 と初めて会った場所♪
(今年はカブ主総会、不参加)



肉棒大将とは同じ髪型故の御導きか!?

三春から通った記憶を辿りながら良く分からないまま進んで行くと・・・



須賀川市内に辿り着く

コチラも見覚えが有るのでなんとか帰り道の記憶はありけり


須賀川カブフェスの会場として使われている運動公園、愛親会館の一角
今年の須賀川 /三春 両カブイベントは不参加でした

せっかく誘って頂いたんですが、カブのエンジン未だに手付かず
しかしSRで行くのも何かアレだしね…


で、ココラまで来ると腹が減って来るが、
気温が下がると寒いぐらい…

何か温かいものを腹に収めたくなり急遽コチラへピットイン


                                              う
ま  ラーメンショップ  
い                                               い

118号、棚倉付近のラーメンショップ

相変わらずラーショはどこも年季が入っているw



ねぎみそラーメン  プラス ライス

先日のラーメンショップ・市貝店では店のコ汚さ&ボロさに辟易したのは残念な思い出…


この日は夕方になると途端に気温が下がりホント寒い!
もう6月だっつぅのに熱いスープがありがたい♪
細麺だけで無く太麺が有ると更に美味しそうであります♪


店を出てから気付いたんですが、この先の ガルパンコンビニ・小西屋内にラーメン店「醤家」が有りまして、

「戦車ラーメン」w
なるモノが有るのを思い出す

ラーショじゃ無くて戦車ラーメンにすれば良かったと後悔するコトしきり…



閉店ガラガラ

(°д°)



臨時休業

\(^0^)/



まっ、
もう腹いっぱいだから別に良いんですけどね

ついでなんで小西屋から程近い、ガルパン劇場版に登場した旧上岡小学校前を通り無事に帰宅♪



本日の走行距離 597キロ

1位  北海道、富良野~苫小牧  678キロ
2位  新潟往復  660キロ
3位  今回の福島県、富岡町 597キロ
(全て下道、1日の走行距離)


久し振りの道をアホみたいに走り、今も復旧が続いている被災地を目の当たりにし、色々と考えさせられた有意義なツーリングでした

(・∀・)ノシ