自賠責保険カニウ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRネタばかりなので今回はカブ関連♪

マギィちゃんのカブは1978年型


当時の(より古い)ナンバーが唯一の自慢ポイントw

カブタン先生は1978年型ですが、
役場での初年度登録は1967年
前オーナー(親戚)が先代C-100からナンバーを引き継いで登録した由緒有る逸品w

昔はこ~言うコト出来たそうですし、役場にて確認済みです



一番初めに貼られた自賠責シールはいったい何年のモノなんだろw

ワッシャー2枚重ねにマイナスボルトw
地味にコチラのマテリアルを紛失しない様、ネジロックを塗布
ヒビの入ってたナンバーを保護すべくフレームを装備


で、自賠責保険が切れそうなので近くの輪業店へ♪


毎回自賠責保険でお世話になってるコチラ

店のオッチャンも70過ぎで年取ったし、
商品や備品なんかも減ってるし、あと何年続くか・・・
高齢化や後継者が居らず町のバイク屋さんってのがどんどん減ってますね


コチラもウォーキングしてる溜池の近く
ついでに例のアレを確認すべく数ブロック離れた場所へ…



コレ

<('A`)ノ

溜池から移動し、しばらくは置いてあったんですが火曜に通ったトコロ!?



無くなってる…
(・人・)

処分したとか撤去されたとかじゃ無くて普通に走ってたらイヤですねw



で、溜池到着
(`・ω・´)ノ

画像奥に居るのもカブ
カットレッグシールドにベトナムキャリア装着
リトルカブ用の小降りな荷台を装備したおしゃれ玄人カブ

お互いのカブをガン見して通り過ぎるw



で、最近よく見掛けるのがコチラ♪


ねこだいすき♪
(* ´ω`*)人   ♪

ハチワレの猫♪
ソコラをウスウスプラプラしてるネゴチクショメ

顔を合わす度に距離がだんだん近付いてます♪


不審者を見る様な目付きはたまたまそ~見えるんです…

近付いてちょっと構って離れたら近付いてちょっと構って離れる…を繰り返すストーカー戦法w



おかげでここ数日見掛けません…
(´; ω ;`)



一人で佇む白ネゴチクショメ



こいつとは仲良くなれる気がしないw

(@ω@)ノシ