マギィちゃんの1999年型
ヤマハ SR-500
5月28日で、
とうとう
すてきな 18才♪
これにはニール・セダカ氏も関節ポキポキせざるを得ない♪
で、コチラのニール・セダカ氏
Ζガンダム (ゼータガンダム) のオープニング曲 (森口博子)
を作曲したってのはマギィちゃんと以外にも兄ぃ~!が知ってたコトw
おくぼはんと楽しくガンダムトーク出来るのは、実は兄ぃ~!
と、肉棒大将ってトコロが意外なトコロw
新車購入した際、オーナーズマニュアルや書類と同封されたこんな感じのシールに
99年5月28日 って有ったんですよ
で、ソレをヤマハから出荷されたSRのお誕生日としました♪
水槽の水こぼしちゃってこ汚くなったから捨てちゃったんですけどね…
で、今回SRに新たな歴史を刻むべく…
単車~ フォー!
(`・ω・´)ゞ
SR、18歳おめでとう♪
18年前に引き取りに行ってからお店には一度も行ってない
「SR 里帰りツーリング♪」
(命名 なぜか?おくぼはん)
(`・ω・´)ゞ
SRを購入したのは 群馬県 藤岡市
「ハラダモータース」さん
画像の4号線~50号~グンマールート
交通量も多く混雑する市街地を抜けるツーリングには合わないルート
今では関越道と東北道が繋がり、最寄りのインターで乗って降りればすぐ目的地♪
しかし高速主体のツーリングは全く面白くない
SRで高速使うなんて逆に金貰いたいぐらいだ
(意地でも下道を使う人w)
今回は日光~奥日光~金精道路~グンマー
片品村~沼田~渋川~前橋~高崎~藤岡市への…
秘境地帯を抜ける、かなりの遠回りルートを敢行
朝5時30分に出発
まずは日光市へと向かいます
JR 日光駅
可愛らしい色の古い駅舎が今でも使われております♪
(*´∀`)人 ♪
ゆっくり観察もしたいんですが、観光客で溢れる前に日光を去りたい…
ほ だ ち け れ
この数分後…
とんでもない出来事が起こるとは!?
(・∀・)ノシ
マギィちゃんのガチンコ単車道♪ からの投稿