ダイジなツーリング♪ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


明日は福島県連がカブ乗って栃木に来るとのコトで、奴等を  迎え撃つ・・・



いやっ、コチラも明日に向けてカブの調子を見るべく近所をウスウス出歩ってました



で、現・芳賀町のこめら  (精霊)

はがまるくん


そして、ゆるキャラブームに圧されてひっそりと立ち去ったこめらが・・・


あおぞらくん

あおぞらくんを見るのは久し振り♪

公式キャラを はがまるくんに取られ、いつの間にか非公式キャラにされてしまった可哀想なあおぞらくん

芳賀町内で見るのも珍しくなった幻のこめらであります



ゆるキャラに比べると若干見劣りしてしまうのが悔しいです!



で、やって参りました♪

ロマンの碑」

前回の雷様剣士ダイジ

ひょごる三人衆に追われた、とちおとめ姫 愛ちゃん達が隠れていたのはコチラ



はがまるくんの忍法ナンチャラカンチャラ(名前忘れた)
忍法によって作られた四角い背景の裏に紛れて隠れていたトコロ



おやジ殿

マスターアーム、オールクリア
ファイヤー!
な、アンツィオ直伝・書き割り作戦

な感じで隠れていたとイメージしてください
m(_ _)m



青々としていた放送時と比べ、ずいぶんと寂しくなったぞな・・・



青木繁と福田たね、ロマンの碑についてはコチラをご覧ください
m(_ _)m



青木繁が嫁さんの実家にて最後の創作活動をしていたコチラであります

嫁さんと小さい息子が見送る中
新作 「わだついろこの宮」 を持って東京での美術展へ向けて上京したのが彼の最後の姿となりました



彼の作品についての解説パネルもございます

ロマンの碑の脇に流れる五行川
(ごぎょうがわ)

対岸には彼の作品を模したタイルが貼られております


「海の幸」
「わだついろこの宮」

等、美術の授業でご覧になった方も多いと思います



ひょごる三人衆が愛ちゃん達を探し回っていたのが五行川の橋の袂



ちょうどロマンの碑への入り口辺りです

コチラは駐車場に休憩スペースの他にトイレも有りますし、ツーリングやドライブの合間に立ち寄るのも良さそうですね♪



雷様剣士ダイジ、第三十八話

夢はかなう  ~ 芳賀町 ~

初めて芳賀町が紹介された時にもロマンの碑が登場しています



現在は129話目、ずいぶん前の38話にも登場してる
赤い剣士は誰なんだっぺ



近所をカブでプラプラした小さい旅♪



涙 目…

目ぇ真っ赤
髪の毛ないのは元から…


まだ花粉が治まらない…


ダルさや咳は収まりつつありますが、目の痒さと鼻がグズグズなのは相変わらずであります…

(*∀*)ノシ