♪ 男の旅は一人旅 ♪
♪ 栃木は只の通り道 ♪
物の弾みで生まれつき、物の弾みで生きてきたマギィちゃんとSR-500の御意見無用・突撃一番星ツーリング♪
北茨城~福島の海沿いから内陸部に入りました
この辺りを通るのは3回目ぐらいです
延々と山ん中なので中々良い休憩場所も見付けられなかったんですが…
福島県 四時ダム (しときダム)
道沿いの標識を見て、前から気になっていたコチラに突入!
(`・ω・´)ゞ
クソ山ん中の山ばっかりの景色もまぁまぁ良いですし、静かでゆっくり出来ますよ♪
広々としたスペースにトイレと自販機、日陰スペースにベンチと銘水スポット有りで中々良いトコロであります
で、コチラは山ん中から太平洋を臨むコトが出来るんですが見えないっすよねわがんないっすよねゴメンチャイ…
実際にはちょうど画像真ん中のV字辺りに海が見えるんですが、これだと自分でも分かりません
<('A`)ノ
したらばダムに来た時のお楽しみ品をゲットするべく、管理棟へテクテク歩って向かいます
ダ ム カ ー ド
配付しています
管理棟入り口はテロ対策かマギィちゃん対策の為か?
普段は施錠されており、インターホンで
「ダムカード配ってちょうだい~」
って言うと、めんどくさそうに持って来てくれますよw
無事ダムカードゲット♪
どこのダムにも有る訳では無く、コクドコウツウショー管轄のダムで配ってるそうです
各ダム毎に週末や時間に因っては配付されないので要チウイ!
表面はダムの全景、裏面にはダムのひみつが書いてあります
残念ながらダムカード同士で対戦バトルは出来ません
(´・ω・`)
普段我々が想像する巨大ダム水門とはチト違い、水門が脇に有る変わった作りであります
で、コチラのダムカード、大きいお友達の 伊650氏 に見せたトコロ…
この作りは ロックヒル方式ダム で ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ…
なんでそんなにダムに詳しいんだょw
予想以上の食い付きっぷりと詳しい解説っぷりでダムカード見せなきゃ良かったw
いつも
いやっ、博識な伊650氏であります
したらば四時ダムを後にし、飽きれるぐらいの山ん中を走りコチラで休憩
茨城との県境に近い休憩スペース
先週月曜はSRでプラプラしていてコチラでダイジの放送時間を迎えてしまいました…
休憩場裏手には久慈川が流れてまして、コチラは鮎で有名であります
が!!
1年で生涯を終える鮎が春頃なのに大きく育ってて、鮎漁解禁前なのに何故か子持ち鮎とか売ってますw
で、そ~言う鮎は食わずにスル~♪
福島から茨城に入り、新たなツーリングスポットに向かう途中で!?
(;゚Д゚) !?
なっ!
なんだコゴは!?
濃い~店発見!
次回はコチラのお店に単車~フォー!
(`・ω・´)ゞ