カブタン先生と買い物がてらプチツ~♪
茨城県、旧岩瀬町・富谷山にやって参りました♪
(`・ω・´)ゞ
で、道幅狭く距離も短めでビミョ~なワインディングな割にはなんか良い感じで楽しく走れる、2速ホールド全開で掛け上がる富谷山♪
富谷山には富谷観音・小山寺が有りまして、マギィちゃんも宗教と人種と身分の壁を越えてコチラへ立ち寄るコトに致しました
(・人・)
富谷山
小山寺 (富谷観音)
(`・ω・´)
入り口の前にカブタン先生を置いて中にオジャマシマンニャワ…
クルマは離れた駐車場に停めなきゃなんないけどカブはドコにも置けて便利だなぁ…
( ´ー`).。*・゚゚
したっけれ!
(゚Д゚) !?
銘水発見!!
なにやら古より効能がある有り難いお水だそうで…
マギィちゃん
小学生遠足スタイルの冷凍ペットボトルに水チウニウ!!
水でんのすくなっwwwww
チョロ~♪ っとしか流れない湧き水なんだか水道水なんだかw
あまりに水貯まるの遅くてイジヤケタから、画像の柄杓に水貯まる様にしといてソコラをプラプラ後探索なされました♪
楼門はこんな感じ
やはり日本の神社仏閣
独特なひんやりとした空気と厳かな空間で真夏とは思えないっ!!
って程では無いですがw
なかなか過ごしやすい♪
で、楼門向かいは原理主義っつぅかマジな人向けの参道ありけり…
あっ! メンドクセ
絶対むり、降りません昇りません
<('A`)ノ
で、楼門内部
細かな細かく綺麗な装飾がされております
こ~言うのを頭撫でたり喉元撫でてゴロゴロ~♪ なんてやったら呪われんだろうなw
たぶん猫じゃねぇしw
楼門左右には迫力有る造形の仁王像がつっ立ってました
不審な不謹慎者が画像撮ると祟られそうなので止めときました
で、富谷観音は安産・子育てに御利益有りだそうです
が、マギィちゃんには関係無いっすよねそ~っすよね・・・
(´・ω・`) お腹は妊婦状態ですが
で、本堂は更に奥に有るらしく・・・
あっ!
メンドクセ
行かね
(;^ω^) オホホ…
('A`)ノシ